蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然災害から人命を守るための防災教育マニュアル
|
著者名 |
柴山 元彦/著
|
著者名ヨミ |
シバヤマ,モトヒコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006994149 | 369.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000126112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然災害から人命を守るための防災教育マニュアル |
書名ヨミ |
シゼン サイガイ カラ ジンメイ オ マモル タメ ノ ボウサイ キョウイク マニュアル |
著者名 |
柴山 元彦/著
戟 忠希/著
|
著者名ヨミ |
シバヤマ,モトヒコ ホコ,タダキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-31039-8 |
ISBN |
978-4-422-31039-8 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
災害現場での判断力を養うための初心者向け総合的学習テキスト。地震災害・津波災害・土砂災害・火山災害・風災害・水害について、イメージ教育、模擬演習、知識理解、思考判断の4段階で解説する。避難時マニュアルも収録。 |
著者紹介 |
1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。自然環境研究オフィス代表。理学博士。 |
件名1 |
自然災害
|
件名2 |
災害予防
|
(他の紹介)内容紹介 |
ある研究所に所蔵されていた膨大な手記。そこには死刑制度にあらがう明治時代の教誨師の言葉が記されていた。その信念に秘められた彼自身の過去とは―。人には必ず「新しい生」の可能性がある。国家に屈しない人びとを追ってきた著者が挑む歴史ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 死刑囚に寄り添って 第2章 死刑否定と「大逆事件」の相剋 第3章 手記を守った元江戸町与力 第4章 手記を生んだ原風景 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 伸尚 1941年東京生まれ。朝日新聞記者を経て、ノンフィクション作家。『ドキュメント 憲法を獲得する人びと』(岩波書店)で第八回平和・協同ジャーナリスト基金賞、『大逆事件―死と生の群像』(岩波書店、のち岩波現代文庫)で第五九回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ