蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学ぶということ 現代教育101選 12
|
著者名 |
林 竹二/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,タケジ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1990.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000918060 | 377.0/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000387818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学ぶということ 現代教育101選 12 |
書名ヨミ |
マナブ ト イウ コト(ゲンダイ キョウイク ヒャクイッセン) |
著者名 |
林 竹二/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,タケジ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1990.7 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-337-65912-9 |
分類記号 |
377.04
|
件名1 |
大学
|
件名2 |
教育
|
(他の紹介)目次 |
1 乙女文楽の歴史(近代の人形浄瑠璃―乙女文楽誕生の一背景 乙女文楽の一世紀―その誕生から現在まで 乙女文楽の人形機構) 2 乙女文楽の遺した物(大阪大学総合学術博物館所蔵の乙女文楽資料) 3 インタビュー編(久保喜代子氏に聞く―昭和初期の乙女文楽の巡業、熱海温泉興行 ひとみ座に聞く―桐竹智恵子師と「ひとみ座乙女文楽」の活動 吉田小光氏に聞く「乙女文楽」 吉田光栄氏に聞く「腕金式の操法」) 4 論考編(昭和初期の温泉レジャー施設における乙女文楽―新世界「ラヂウム温泉」を中心に 乙女文楽へのまなざし 乙女文楽の義太夫節を考える) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ