蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
散歩がもっと楽しくなる四季の草花図鑑 スマホと一緒に歩いてみよう TJ MOOK
|
著者名 |
多田 多恵子/監修
|
著者名ヨミ |
タダ,タエコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008616088 | 470/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
散歩がもっと楽しくなる四季の草花図鑑 スマホと一緒に歩いてみよう TJ MOOK |
書名ヨミ |
サンポ ガ モット タノシク ナル シキ ノ クサバナ ズカン(ティージェー ムック) |
副書名 |
スマホと一緒に歩いてみよう |
副書名ヨミ |
スマホ ト イッショ ニ アルイテ ミヨウ |
著者名 |
多田 多恵子/監修
|
著者名ヨミ |
タダ,タエコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-299-02843-3 |
ISBN |
978-4-299-02843-3 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
気になる草花を見つけたら、図鑑とスマホで調べよう! 身近な雑草175種を色別に収録した図鑑。探しやすい時期や、生活形、草丈、生育環境等を掲載する。草花の名前の調べ方、写真の上手な撮り方などスマホ活用術も紹介。 |
件名1 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
空の玄関口、空港はどんなところなのだろう?全国各地にはさまざまな空港があり、多彩な表情をもっていますが、どんな施設なのかは意外と知られていません。本書ではいままで知られなかった空港についての疑問をわかりやすく解説します。初版、改訂版、2訂版から引き継がれてきた空港の基礎知識に加え、今回の新訂版では空港計画と建設や最近の空港整備、これからの空港のあり方などを盛り込み大幅に改訂しました。 |
(他の紹介)目次 |
序章 わが国の航空輸送 第1章 空港の基礎知識 第2章 航空機の運航に関連する施設・業務 第3章 旅客・貨物を取り扱う施設 第4章 空港管理 第5章 空港整備の沿革 第6章 空港計画と建設 第7章 最近の空港整備 終章 空港にまつわる最近の話題 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩見 宣治 1948年兵庫県生まれ。運輸省航空局建設課長、国土交通省航空保安大学校長、同大阪航空局長を歴任のうえ、2004年に国土交通省を退職。05年から07年まで独立行政法人航空大学校理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 武 1960年熊本県生まれ。宮城県空港対策課長、JICA専門家(タイ国へ派遣、スワンナプーム空港の開港準備)、国土交通省航空局空港計画課長、国土交通省航空保安大学校長を歴任のうえ、2020年4月に国土交通省を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ