蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本が消失する 国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和
|
著者名 |
ケント・ギルバート/著
|
著者名ヨミ |
ケント ギルバート |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008835357 | 319.1/ギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000887951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本が消失する 国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和 |
書名ヨミ |
ニホン ガ ショウシツ スル |
副書名 |
国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和 |
副書名ヨミ |
コクミン ノ キュウワリ ガ キズイテ イナイ イッシュン デ コワレル ヘイワ |
著者名 |
ケント・ギルバート/著
|
著者名ヨミ |
ケント ギルバート |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-04105-9 |
ISBN |
978-4-344-04105-9 |
分類記号 |
319.1022
|
内容紹介 |
地政学上日本ほど危うい国はない、台湾有事は明日にでも起こる、日米同盟と憲法改正が日本を守る…。日本有事という予想される事態に対して、日本人が考えていくべきことを提示する。 |
著者紹介 |
アメリカ合衆国アイダホ州生まれ。カリフォルニア州弁護士。経営学修士、法務博士。著書に「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」「日本人が知らない朝鮮半島史」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国
|
件名2 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミサイル、領海・領空侵犯、サイバー攻撃、スパイ、土地買い占め…JAPAN侵攻のリアル。ならず者国家の戦争に巻き込まれるな!地政学的にみて世界で最も侵略されやすい国は日本。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ どうする日本!?ミサイルが東京に降り注ぐ日 第1章 地政学上、日本ほど危うい国はない(ウクライナ戦争の終結はどうなる? 第三次世界大戦は日本近海で起きる ほか) 第2章 台湾有事は明日にでも起こる(台湾併合で歴史に名を残したい習近平 中国国内に高まる「台湾統一」の気運 ほか) 第3章 日米同盟と憲法改正が日本を守る(日本国民は日米安保に拒否感はない! アメリカ人は日米同盟をどう捉えているのか? ほか) 第4章 ならず者国家の戦争に巻き込まれるな(有事での中国への経済制裁は可能なのか? ロシアへの経済制裁は有効だったのか ほか) エピローグ 安倍元首相の「遺産」を引き継ごう |
(他の紹介)著者紹介 |
ギルバート,ケント 1952年、アメリカ合衆国アイダホ州に生まれる。カリフォルニア州弁護士、経営学修士(MBA)、法務博士(ジュリスドクター)。1970年、ブリガムヤング大学に入学。1971年に宣教師として初来日。その後、国際法務事務所に就職し、企業への法律コンサルタントとして再来日。弁護士業と並行してテレビに出演。2015年、アパ日本再興財団による『第8回「真の近現代史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ