検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史を知る読書   PHP新書 1351

著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ,マサユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210474789204/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

204 204
歴史 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000887805
書誌種別 図書
書名 歴史を知る読書   PHP新書 1351
書名ヨミ レキシ オ シル ドクショ(ピーエイチピー シンショ)
著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ,マサユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85442-7
ISBN 978-4-569-85442-7
分類記号 204
内容紹介 歴史学の泰斗が歴史書を読む愉しみや落とし穴を語った上で、青春時代最も感動した作品「留魂録」、美談や偽善では民主主義を守れないことを教える「ギリシア人の物語」など名著75冊を紹介する。
著者紹介 札幌市生まれ。東京大学名誉教授。富士通フューチャースタディーズ・センター特別顧問。司馬遼太郎賞、毎日出版文化賞ほか受賞多数。紫綬褒章受章。著書に「中東国際関係史研究」など。
件名1 歴史
件名2 読書

(他の紹介)内容紹介 頼山陽の『日本外史』は司馬遼太郎の小説に匹敵するほど面白い本である。一方で偏った読み方をされやすい一冊でもあり、例えば吉田松陰は弟子たちと本書を読む際、平和を築いた徳川の功績を全く無視してしまった。古代ギリシアのプルタルコスが説く「ヘロドトスの悪意」の第三に当たると言えよう―。歴史学の泰斗が歴史書を読む愉しみや落とし穴を語った上で、青春時代最も感動した作品『留魂録』、美談や偽善では民主主義を守れないことを教える『ギリシア人の物語』、大きな時間枠でエネルギーを考える『エネルギーの人類史』など名著75冊を紹介。
(他の紹介)目次 はじめに―真実は陰気、嘘は陽気
第1章 歴史書の愉しみ方と落とし穴
第2章 歴史を俯瞰する名著
第3章 歴史上の名著
第4章 近年の歴史学の成果
第5章 現代を読み解くために

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。