蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか KAWADE夢新書 S432
|
著者名 |
竹内 一郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,イチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008538860 | 361.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どすこいみいちゃんパンやさん
町田 尚子/作
ひげよ、さらば上
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば下
上野 瞭/著,町…
わたしのマントはぼうしつき
東 直子/作,町…
ねこはるすばん
町田 尚子/作
上野瞭を読む : 『ひげよ、さらば…
上野瞭を読む会/…
ねことねこ
町田 尚子/作
なまえのないねこ
竹下 文子/文,…
マッチうりのしょうじょ : アンデ…
アンデルセン/[…
たぬきの花よめ道中
最上 一平/作,…
ざしきわらし
柳田 国男/原作…
ネコヅメのよる
町田 尚子/作
だれのものでもない岩鼻の灯台
山下 明生/文,…
さくらいろのりゅう
町田 尚子/作
あずきとぎ
京極 夏彦/作,…
おばけにょうぼう
内田 麟太郎/文…
逢魔が時のものがたり
巣山 ひろみ/作…
いるのいないの
京極 夏彦/作,…
シーラカンスとぼくらの冒険
歌代 朔/作,町…
うらしまたろう
山下 明生/文,…
さらば、おやじどの
上野 瞭/作,田…
動物園の暗号
有栖川 有栖/著…
ただいま故障中 : わたしの晩年学
上野 瞭/著
もしもし、こちらメガネ病院
上野 瞭/作,古…
グフグフグフフ
上野 瞭/作,青…
前へ
次へ
星の牧場
庄野 英二/著
風神秘抄下
荻原 規子/著
風神秘抄上
荻原 規子/著
ひげよ、さらば上
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば下
上野 瞭/著,町…
あした、弁当を作る。
ひこ・田中/著
マスク越しのおはよう
山本 悦子/著,…
オイモはときどきいなくなる
田中 哲弥/著,…
夜叉神川
安東 みきえ/著…
拝啓パンクスノットデッドさま
石川 宏千花/作
万葉と令和をつなぐアキアカネ
山口 進/写真・…
アドリブ
佐藤 まどか/著
むこう岸
安田 夏菜/著
こんぴら狗
今井 恭子/作,…
なりたて中学生上級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生中級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生初級編
ひこ・田中/著
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
風の陰陽師4
三田村 信行/[…
風の陰陽師3
三田村 信行/[…
ヒロシマ1
那須 正幹/作,…
ヒロシマ3
那須 正幹/作,…
ヒロシマ2
那須 正幹/作,…
風の陰陽師2
三田村 信行/[…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000778564 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか KAWADE夢新書 S432 |
書名ヨミ |
ミヌク チカラ(カワデ ユメシンショ) |
副書名 |
結果を出す人はどこを見ているか |
副書名ヨミ |
ケッカ オ ダス ヒト ワ ドコ オ ミテ イルカ |
著者名 |
竹内 一郎/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,イチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-50432-2 |
ISBN |
978-4-309-50432-2 |
分類記号 |
361.45
|
内容紹介 |
同じものを見ても、結果は天地の違い。その差はどこに? 見抜く力の源となるのは「受信」と「発信」。それを何度も繰り返すことで、総合的に見抜く力は養われる。「受信→発信」の際の秘訣を誰もが使えるかたちで示す。 |
著者紹介 |
1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理学科卒。一般社団法人演劇集団ワンダーランド主宰。宝塚大学東京メディア芸術学部教授。劇作家・演出家。著書に「人は見た目が9割」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
おれはさがし猫。ヨゴロウザ兄貴の弟猫になることを決めた。「じぶんがそうしようと決めたことを、そのとおりしているだけ」。めざすはすべて、おもしろいこと。―つなげ、猫たちの叙事詩を。 |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 瞭 1928年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。同志社女子大学教授。児童文学者。評論『戦後児童文学論』を出版して注目されたのち、長編創作『ちょんまげ手まり歌』を出版。以後『わたしの児童文学ノート』など児童文学評論集をつぎつぎと執筆。同志社女子大学では児童文化を担当。創作に『ひげよ、さらば』(第23回日本児童文学者協会賞)『さらば、おやじどの』『日本宝島』、大人向け長編小説『砂の上のロビンソン』(1989年映画化)『アリスの穴の中で』など。エッセイ集に『ただいま故障中』ほかがある。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ