蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006389704 | 519.1/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000112326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちの選択 温暖化を解決するための18章 |
書名ヨミ |
ワタクシタチ ノ センタク |
副書名 |
温暖化を解決するための18章 |
副書名ヨミ |
オンダンカ オ カイケツ スル タメ ノ ジュウハッショウ |
著者名 |
アル・ゴア/著
枝廣 淳子/訳
|
著者名ヨミ |
アル ゴア エダヒロ,ジュンコ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-270-00551-4 |
ISBN |
978-4-270-00551-4 |
分類記号 |
519.1
|
内容紹介 |
温暖化対策は「選択」から、解決のための「実践」の段階に入っている。ノーベル平和賞受賞者のアル・ゴア氏が、温暖化問題解決に関する世界中の知見や研究を集め、分析・評価し、「今、あなたが何をすべきか」を提示する。 |
著者紹介 |
アメリカ元副大統領。2007年ノーベル平和賞を共同で受賞。著書に「不都合な真実」など。 |
件名1 |
環境行政
|
件名2 |
地球温暖化
|
件名3 |
エネルギー問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
時は天保十三年、老中水野忠邦による天保の改革で厳しい緊縮令が敷かれるなか、江戸の人々は抑圧的な日々を暮らしていた。ある春の宵、十六夜の月を見ながら歩いていた旗本の次男坊、早乙女主計は、高名な女侠、人魚のお富と出会う。お富と奇遇にも何度も行き逢うなかで深く惹かれていく主計だったが、それは先の知れぬ巨大な宿命劇の始まりであった。次々と現われる謎を追いかけるうちに見えてきたのは、この江戸に渦巻く巨大な陰謀の姿…そしてその渦に巻き込まれ必死にもがく己の姿だった…。推理小説界の巨匠、高木彬光が贈る一大伝奇時代長編の傑作! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ