蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
健康長寿の人が毎日やっている歯にいいこと 歯医者が通う歯科医が教える!
|
著者名 |
秋本 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
アキモト,マサヒロ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210465126 | 497/ア/ | 一般図書 | シニア | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 009541137 | 497/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000886687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康長寿の人が毎日やっている歯にいいこと 歯医者が通う歯科医が教える! |
書名ヨミ |
ケンコウ チョウジュ ノ ヒト ガ マイニチ ヤッテ イル ハ ニ イイ コト |
副書名 |
歯医者が通う歯科医が教える! |
副書名ヨミ |
ハイシャ ガ カヨウ シカイ ガ オシエル |
著者名 |
秋本 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
アキモト,マサヒロ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-426-12871-5 |
ISBN |
978-4-426-12871-5 |
分類記号 |
497
|
内容紹介 |
「お口の健康」こそが「全身の健康」と「豊かな人生」につながる! 歯に関する正しい知識と、健康な歯になれる「嚙むだけ健康法」、歯科医や歯科医院との好ましい付き合い方や利用の仕方などを紹介する。 |
著者紹介 |
埼玉県春日部市出身。北海道大学卒。歯科医師。歯医者が通う自由診療の歯科医院「アキモトプライベートデンタルオフィス」院長。 |
件名1 |
歯科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
虫歯・歯周病・口臭・噛み合わせ…「病気にならない」ヒケツは歯が9割! |
(他の紹介)目次 |
第1章 すべての病気は「歯」が原因だった! 第2章 誰も教えてくれない!健康寿命が10年延びる「歯の知識」 第3章 人間の健康は「噛み合わせ」と「噛み方」が9割 第4章 歯の痛みの原因を知れば人生が何倍も充実する 第5章 1分でできる「噛むだけ健康法」 第6章 健康寿命が延びる!歯医者との付き合い方 第7章 100歳まで虫歯にならない毎日のケア |
(他の紹介)著者紹介 |
秋本 昌弘 歯医者が通う自由診療の歯科医院「アキモトプライベートデンタルオフィス」院長。1978年、埼玉県春日部市出身。北海道大学卒。高校時代に歯科医を目指すきっかけとなった歯科医院歯科医の下で修業を積む。独立開業前に勤めたクリニックでは、日本の上位5%になるほどの売上を記録し、年収も2000万円を超えるほどの人気の歯科医となる。しかし、売上重視の経営方針により、毎日40人を超えるほどの大量の患者の歯を削り、さばき、こなしていくだけの診療に疑問を感じ、退職する。歯科医になると決めた時の志を思い出し、「日本一患者の気持ちに寄り添う歯科医」を目指し開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ