蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すべての教師が知っておきたい体育授業のヒヤリハット 今すぐできる予防スキル80 体育科授業サポートBOOKS
|
著者名 |
山崎 雅史/著
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ,マサシ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210465282 | 375.4/ヤ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.492 375.492 キョウイク
375.492 375.492 キョウイク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000886554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すべての教師が知っておきたい体育授業のヒヤリハット 今すぐできる予防スキル80 体育科授業サポートBOOKS |
書名ヨミ |
スベテ ノ キョウシ ガ シッテ オキタイ タイイク ジュギョウ ノ ヒヤリ ハット(タイイクカ ジュギョウ サポート ブックス) |
副書名 |
今すぐできる予防スキル80 |
副書名ヨミ |
イマ スグ デキル ヨボウ スキル ハチジュウ |
著者名 |
山崎 雅史/著
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ,マサシ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-398827-0 |
ISBN |
978-4-18-398827-0 |
分類記号 |
375.492
|
内容紹介 |
子どもを守るために危険予知能力を高めよう。体育授業で起こりうる事故を領域別に取り上げ、未然に防止するためのポイントや指導の工夫をイラストとともに紹介する。 |
件名1 |
保健体育科
|
(他の紹介)内容紹介 |
重大事故の裏にあるヒヤリハット見逃していませんか!子どもたちが楽しく充実した体育の時間を過ごすためには、安全であることが第一の条件。先生方は、授業中にヒヤッとした体験はありませんか。重大事故を未然に防ぐためには、そこに至る前の数多くの小さな事故をなくすことが大切です。そのためには、まずはどんな状況だとどんな事故が起こりうるのかを知っておく必要があります。本書では、体育授業の様々な場面におけるヒヤリハットの事例を80集めました。それぞれの事例で、予防するにはどうすればよいかを具体的に示しています。子どもたちが笑顔で学校生活を送ることができるよう、体育が得意な先生も、そうでない先生も、ぜひすべての先生方に知っておいてほしいと思っています。 |
(他の紹介)目次 |
1 事故ゼロ・怪我ゼロをめざす(事故は起こるかもしれないと考えておく 事故が起こったら) 2 場面別でみるヒヤリハット予防スキル80(体育全般 体つくり運動系 器械運動系 陸上運動系 水泳運動系 ボール運動系 表現運動系) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 雅史 園田学園女子大学人間教育学部児童教育学科准教授。1979年鹿児島県で生まれ、大阪で育つ。横浜国立大学教育学部小学校教員養成課程体育専攻卒業。学士(教育)、大阪大学大学院人間科学研究科修了。修士(人間科学)。大阪府公立小学校教諭、在カラチ日本国総領事館付属日本人学校教諭、豊中市教育委員会指導主事、大阪教育大学附属池田小学校指導教諭として勤務。大阪教育大学附属池田小学校では学校安全主任として安全管理や安全教育の推進に取り組む。2022年4月より現職。専門は体育科教育・安全教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ