蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008676843 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 008675498 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
高川 | 008677528 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000831911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ともだちがほしかったおばけ |
書名ヨミ |
トモダチ ガ ホシカッタ オバケ |
著者名 |
スザンヌ・コフマン/作
ふしみ みさを/訳
|
著者名ヨミ |
スザンヌ コフマン フシミ,ミサオ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
[33p] |
大きさ |
23×25cm |
ISBN |
4-89572-290-2 |
ISBN |
978-4-89572-290-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
誰にも気づいてもらえない、ひとりぼっちのおばけ。ところがある日、赤い風船がふわふわとおばけに近づいてきました。やっと見つけたともだちと楽しく遊んでいた、そのとき…。 |
著者紹介 |
アメリカの絵本作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この世界で知るべきすべてのことが書かれている」といわれ、世界三大叙事詩『マハーバーラタ』のもっとも重要な部分であり、700行の韻文詩からなる「神の詩」といわれる『バガヴァッド・ギーター』のいちばんていねいでいちばん易しい解説書。本書が目指すものは、『バガヴァッド・ギーター』を初めて読む人も、読むのに挫折した人も、物語の主人公であるアルジュナがかかえる苦悩を通して、「自分が抱える苦しさの原因は?」「なぜこのようなことが自分にばかり起きるのだろうか?」といった生きていると必ず直面する問いかけへの理解を深めることである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめてでもよく分かる、インドの聖典『バガヴァッド・ギーター』(『バガヴァッド・ギーター』はインド哲学を代表する聖典 インドで発祥した哲学は、聖典をつかって深められる ほか) 第2章 挫折しない『バガヴァッド・ギーター』の読み方(アルジュナの嘆き 「私は戦わない」といって沈黙するアルジュナ ほか) 第3章 『バガヴァッド・ギーター』の中心となる二つの教え(『バガヴァッド・ギーター』の中心となる教え―ブラフマンの知識 「ブラフマン」は「アートマン」と対になった教え ほか) 第4章 『バガヴァッド・ギーター』を読むための10のテーマ(『バガヴァッド・ギーター』は先生の解説を通して理解する テーマ1:人生には喜びと苦しみがやってくる―スカ(快)・ドゥッカ(不快)の話 ほか) 第5章 『バガヴァッド・ギーター』のQ&A |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ