蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和バラエティ番組の時代 1955〜1989ちょっとだけ狂気TVの35年
|
著者名 |
田村 隆/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007639206 | 699.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和バラエティ番組の時代 1955〜1989ちょっとだけ狂気TVの35年 |
書名ヨミ |
ショウワ バラエティ バングミ ノ ジダイ |
副書名 |
1955〜1989ちょっとだけ狂気TVの35年 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクゴジュウゴ センキュウヒャクハチジュウキュウ チョット ダケ キョウキ テレビ ノ サンジュウゴネン |
著者名 |
田村 隆/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-02647-3 |
ISBN |
978-4-309-02647-3 |
分類記号 |
699.67
|
内容紹介 |
「シャボン玉ホリデー」「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」「8時だョ!全員集合」…。茶の間を抱腹絶倒させた昭和のバラエティ番組の陰で起きていた知られざる“喜怒哀楽”を、創り手の視線から振り返る。 |
著者紹介 |
昭和16年生まれ。茨城県出身。放送作家。明治学院大学在学中より青島幸男に師事。携わった主な番組は「11PM」「日本レコード大賞」など。 |
件名1 |
放送番組-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
あまりに哀しく、あまりに美しい…こんな川端康成の姿を私たちは知らなかった。没後半世紀を経ていまなお読み継がれる川端文学の魅力を二人の作家が語り明かす。 |
(他の紹介)目次 |
対話1 川端文学を貫いているもの(川端康成と伊藤初代 川端文学との出会い 「手書き」独特のアナグラム 川端文学のグロテスクさ 「佛界易人 魔界難入」 「死」に魅せられて) 対話2 『掌の小説』を読む(川端康成の「私」 確かな“モノ”の手応え 「長編型」と「短篇型」 「負のエネルギー」が作り出すブラックホール 『十六歳の日記』について グロテスクと新しいリアリズム) 対話3 世界はまだ本当の川端康成を知らない(『雪国抄』が語りかけてくるもの 川端康成は「小説」を書いていなかった!? 『山の音』について。あるいは「純文学」とは何か 川端埼品のベストは何?) 附(見えないものを見る―「たんぽぽ」 遵守された戒律 引き返せない迷路 川端再読) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ