蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代ローマの日常生活 2
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210545760 | 232.8/コ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000926688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代ローマの日常生活 2 |
書名ヨミ |
コダイ ローマ ノ ニチジョウ セイカツ |
多巻書名 |
社会のしくみから食生活、娯楽、信仰まで、生きていくための100のポイント |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-07353-5 |
ISBN |
978-4-562-07353-5 |
分類記号 |
232.8
|
内容紹介 |
もし古代ローマで生活することになったら何を着て何を食べる? 仕事はどう見つける? 生活エチケットから治安状態まで、古代ローマの市民のリアルな生活を、専門家が確かな資料を基にあざやかによみがえらせる。 |
件名1 |
ローマ(古代)
|
(他の紹介)内容紹介 |
これから期待される観光ビジネスは、これだ!観光ビジネスの全体像を分類し、統計的数値をもとに実態をビジュアルに示して、その方向性と未来戦略を提示する。観光戦略の企画・立案を目指す自治体・研究者・学生・ビジネスマンに最適の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界と日本の「観光」の取り組み(新型コロナウイルスで低迷する世界の観光 国際観光収支の実態は 観光がもたらす経済効果は 観光交流先進国に向けては 地方創生と観光振興の重要性は 観光マーケットの近未来は 観光ビジネスと各分野で活曜できる人材への期待は) 第2章 観光ビジネス(63分野)の現状と未来戦略(旅行関連観光ビジネス 宿泊関連ビジネス 旅客輸送サービスビジネス まちづくり関連観光ビジネス レジャー・サービス関連観光ビジネス 飲食・土産関連観光ビジネス 教育関連観光ビジネス ニューツーリズムビジネス 注目の観光ビジネス) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 弘治 合同会社観光ビジネス研究会代表社員、中小企業診断士、総合旅行業務取扱管理者、インバウンド実務主任者。マスコミ系、総合商社系、外資系の旅行会社での実務経験を経て旅行会社を経営、観光ビジネスの人材育成等に取り組みつつ、観光実務の経験と中小企業診断士のスキルをベースに、「観光を専門分野とするコンサルタント」として、観光および観光ビジネスの振興と発展に取り組んでいる。論文は「観光に関する学術研究論文」入選(アジア太平洋観光交流センターAPTEC)、「国際観光論文」入賞(日本国際観光学会JAFIT)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ