蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自分疲れ ココロとカラダのあいだ あいだで考える
|
著者名 |
頭木 弘樹/著
|
著者名ヨミ |
カシラギ,ヒロキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210464699 | 114.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000885897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分疲れ ココロとカラダのあいだ あいだで考える |
書名ヨミ |
ジブンズカレ(アイダ デ カンガエル) |
副書名 |
ココロとカラダのあいだ |
副書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ノ アイダ |
著者名 |
頭木 弘樹/著
|
著者名ヨミ |
カシラギ,ヒロキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-422-93098-5 |
ISBN |
978-4-422-93098-5 |
分類記号 |
114.2
|
内容紹介 |
なぜ、自分に疲れてしまうのか。「自分」とは何なのか。難病の実体験に基づいた文学紹介活動を展開する著者が、多彩なジャンルの作品を取り上げ、心と体の関係性について考察する。 |
著者紹介 |
文学紹介者。著書に「食べることと出すこと」「絶望読書」など。 |
件名1 |
心身関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、自分に疲れてしまうのか。「自分」とは何なのか?難病のカラダを持つ著者のココロとカラダの探究ガイド。10代以上すべての人に。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「自分」とは「心」なのか「体」なのか? 2章 体の操縦法、心の操縦法 3章 体が変わると心が変わる 4章 心はいくつある?体はいくつある? 5章 「食べられない」と「漏らす」―あなたの心と体を社会はどう評価するのか? 6章 分けないことで分かる―ココロとカラダのあいだ |
(他の紹介)著者紹介 |
頭木 弘樹 文学紹介者。20歳のときに難病(潰瘍性大腸炎)にかかり、13年間の闘病生活を送る。そのときにカフカの言葉が救いになった経験から『絶望名人カフカの人生論』(飛鳥新社/新潮文庫)を編訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ