検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語はどんな言語か   ちくま新書 009

著者名 小池 清治/著
著者名ヨミ コイケ,セイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701080046815.1/コ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000475729
書誌種別 図書
書名 日本語はどんな言語か   ちくま新書 009
書名ヨミ ニホンゴ ワ ドンナ ゲンゴ カ(チクマ シンショ)
著者名 小池 清治/著
著者名ヨミ コイケ,セイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05609-2
分類記号 815.1
件名1 日本語-構文論

(他の紹介)内容紹介 小説家だったお父さんが亡くなって、一葉は一人ぼっち。わたしの大切なものは、いつも「本」に奪われちゃう。だから、きらいだ…って思いこもうとしてたけど。入学した、いつき中学校の文芸部で「小説の編集者になるのが夢なんだ!」とキラキラした目で語る八雲くんや、「文芸部で、さし絵を描きたいの!」と言う漱さんなど「本が大好き」なメンバーに出会って、なんと、自分でも小説を書くことになってしまい!?いつかハッピーエンドにたどり着く、きっかけは目の前に!小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 安芸 咲良
 11月23日生まれ、熊本県出身。第6回角川つばさ文庫小説賞で最終選考に残り、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三湊 かおり
 3月8日生まれ、神奈川県出身のイラストレーター。大学時代にイラスト活動を始め、書籍のほかアプリ小説やMVへのイラスト提供などもしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。