検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアニストのノート   講談社選書メチエ 540

著者名 ヴァレリー・アファナシエフ/著
著者名ヨミ ヴァレリー アファナシエフ
出版者 講談社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006950703760.4/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.94 374.94
学校給食 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000432315
書誌種別 図書
書名 ピアニストのノート   講談社選書メチエ 540
書名ヨミ ピアニスト ノ ノート(コウダンシャ センショ メチエ)
著者名 ヴァレリー・アファナシエフ/著   大野 英士/訳
著者名ヨミ ヴァレリー アファナシエフ オオノ,ヒデシ
出版者 講談社
出版年月 2012.12
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258543-9
ISBN 978-4-06-258543-9
分類記号 760.4
内容紹介 音楽とはなにか? 音楽を演奏するとはどういうことか? 人間と音楽は、どのような関係を結ぶのか? クラシック界の世界的鬼才ピアニストが、音楽と音楽の演奏について縦横無尽に思考をめぐらせる。
著者紹介 1947年モスクワ生まれ。ピアニスト。モスクワ音楽院で学ぶ。エリザベート王妃国際コンクール優勝。詩・小説など文学方面でも活動を続ける。フランス在住。著書に「音楽と文学の間」など。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 給食にかかわる、たくさんのSDGsを見てみよう。
(他の紹介)目次 何種類の食材が使われている?
日本の給食のここがすごい!
給食のSDGs見つけた!配膳のとき
給食のSDGs見つけた!食べるとき
たどってみよう!食材が給食になるまで
クイズ あててみよう!だれの給食?
学校給食はじめて物語
給食の歴史(はじまり〜1952年)
給食の歴史(1953年〜現在)
注目!町の中の給食 こども食堂ってなに?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中西 明美
 女子栄養大学栄養学部准教授。栄養士、管理栄養士、栄養教諭。広島女子大学卒業後、広島市内の小学校で学校栄養職員として勤務。その後、女子栄養大学大学院博士課程を修了し、2012年より現職。小中学校での食育や、自治体での学校給食メニューの開発などにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。