蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こよみ用語辞典
|
著者名 |
神宮館編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ジングウカン ヘンシュウブ |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207723404 | 386.1/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000156414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こよみ用語辞典 |
書名ヨミ |
コヨミ ヨウゴ ジテン |
著者名 |
神宮館編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ジングウカン ヘンシュウブ |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86076-245-2 |
ISBN |
978-4-86076-245-2 |
分類記号 |
386.1
|
内容紹介 |
1908年創業からの伝統を受け継ぎ、当時のものをなるべくそのまま残してきた神宮館の暦。その難しい文言をいつでも簡単に辞書引きできる用語辞典。国語辞典に載っていない用語が満載です。 |
件名1 |
年中行事-日本-辞典
|
件名2 |
暦-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
衝撃のデビュー作!『さらばモスクワ愚連隊』収録。人間の生き方と音楽の根源に迫る。著者初のテーマ別作品集、第2弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
五木 寛之 1932年(昭和7年)9月福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮半島に渡り幼少期を送る。戦後、北朝鮮平壌より引揚げ。52年早稲田大学ロシア文学科入学。57年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で第6回小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で第10回吉川英治文学賞を受賞。2002年、第50回菊池寛賞、09年にNHK放送文化賞、10年に『親鸞』で第64回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ