蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008824179 | 331.4/ス/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000884240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国富論 下 国の豊かさの本質と原因についての研究 日経ビジネス人文庫 す14-3 |
書名ヨミ |
コクフロン(ニッケイ ビジネスジン ブンコ) |
副書名 |
国の豊かさの本質と原因についての研究 |
副書名ヨミ |
クニ ノ ユタカサ ノ ホンシツ ト ゲンイン ニ ツイテ ノ ケンキュウ |
著者名 |
アダム・スミス/著
山岡 洋一/訳
|
著者名ヨミ |
アダム スミス ヤマオカ,ヨウイチ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-296-11756-7 |
ISBN |
978-4-296-11756-7 |
分類記号 |
331.42
|
内容紹介 |
経済と社会のしくみ・本質を、わかりやすい例と平易な言葉で説き明かした政治経済学の金字塔、アダム・スミスの「国富論」の画期的新訳。下は、第5編と根岸隆による解説を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第五編では、主権者か国の収入を扱う。第一に、国王または国が必要とする経費は何なのか、社会全体が負担すべき部分がどれで、一部の人だけが負担すべき部分はどれなのかである。第二に、社会全体が負担すべき経費を賄うために、社会全体で拠出する方法にはどういうものがあるかである。最後に、近代のほとんどの政府が債務を負う原因、この債務が社会の真の富、つまり社会の土地と労働による年間生産物にどのような影響を与えてきたのかである。(「序論と本書の構成」より抄出)。 |
(他の紹介)目次 |
第5編 主権者または国の収入(主権者または国の経費 社会の一般財政収入の源泉 政府債務) 解説 『国富論』と現代経済学(根岸隆) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ