蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もう限界!!認知症の家族を介護するときに読む本
|
著者名 |
高室 成幸/監修
|
著者名ヨミ |
タカムロ,シゲユキ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207689233 | 493.7/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000137295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もう限界!!認知症の家族を介護するときに読む本 |
書名ヨミ |
モウ ゲンカイ ニンチショウ ノ カゾク オ カイゴ スル トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
高室 成幸/監修
|
著者名ヨミ |
タカムロ,シゲユキ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-11936-2 |
ISBN |
978-4-426-11936-2 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
認知症を引き起こす疾患にはそれぞれに特徴があり、私たちには異様にうつる行動にも、かならず理由があります。同居・遠距離・施設など、さまざまな事例で認知症介護のポイントをわかりやすく解説します。 |
件名1 |
認知症
|
件名2 |
家庭看護
|
件名3 |
介護福祉
|
書誌来歴・版表示 |
第4版のタイトル:身近な人が認知症かなと思ったら読む本 |
(他の紹介)内容紹介 |
深く知るとおもしろい!自然・歴史・生活の最新知見に基づく新しい岡山の歩き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 自然と生物(吉備高原の成り立ち 水害によって形成された岡山平野 貝類からみた岡山の環境変化 自然史博物館で楽しむ岡山の昆虫) 第2部 歴史と文化(縄文〜弥生時代の岡山 吉備の巨大古墳 吉備の古代史 岡山県の民俗と山岳信仰 江戸時代の備前・備中・美作 岡山城と後楽園 長島愛生園と邑久光明園―「自治」からみたハンセン病) 第3部 生活と産業(ジーンズを履いて、街を歩こう 岡山の産業と物流 オランダ通りの出現―岡山市中心部の商業地の形成と変容 「アートの島」犬島に暮らすということ 岡山県で結婚し、子を産み、育てる) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ