蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生は天国か、それとも地獄か
|
著者名 |
田原 総一朗/著
|
著者名ヨミ |
タハラ,ソウイチロウ |
出版者 |
白秋社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
朝日プラザ | 008696049 | 159.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生は天国か、それとも地獄か |
書名ヨミ |
ジンセイ ワ テンゴク カ ソレトモ ジゴク カ |
著者名 |
田原 総一朗/著
佐藤 優/著
|
著者名ヨミ |
タハラ,ソウイチロウ サトウ,マサル |
出版者 |
白秋社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-30945-8 |
ISBN |
978-4-434-30945-8 |
分類記号 |
159.79
|
内容紹介 |
前半の人生が地獄でも、60歳からを天国に変える方法がある! 25人の総理に直接取材して3つの政権を倒した男と、国家の罠に嵌まり入獄したあと300冊以上の本を書いた男が、「人間が生きる意味」を全て語り尽くす。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
おなじおばけなら、学校に出るのと、まちに出るのと、家に出るのとでは、どこで出るのがいちばんこわいと思いますか?じつは、家に出るおばけがいちばんこわいんですよ…。 |
(他の紹介)目次 |
えんらえんら もくもくれん がんばり入道 座敷わらし ふしぎなおじいさんたち ふき消しばばあ 勉強青年 ろくろ首 おせっかいなおばあさんたち おふろのカルルス 玄関のおばけたち 全自動のっぺらぼう かいだんのかいだん |
(他の紹介)著者紹介 |
斉藤 洋 1952年、東京都生まれ。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 えつよし 1954年、大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーター、絵本作家となる。講談社創作キャラクター賞、サンケイ新聞広告賞、パルコパロディ賞を受賞。現在、広告、児童書、絵本などを手がけるほか、絵本講座の講師などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ