蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005428594 | 378.2/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000676070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ようこそろうの赤ちゃん |
書名ヨミ |
ヨウコソ ロウ ノ アカチャン |
著者名 |
全国ろう児をもつ親の会/編著
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ロウジ オ モツ オヤ ノ カイ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-385-36219-X |
分類記号 |
378.2
|
内容紹介 |
聞こえないことは、不幸でも不便でもありません。聞こえなくてもだいじょうぶ! なんちゃって手話、それなり手話あり。聞こえない子を日本手話で育てている33家族が心にのこる日常生活をつづった子育て本。 |
件名1 |
聴覚障害
|
件名2 |
家庭教育
|
件名3 |
手話
|
(他の紹介)内容紹介 |
申告書を書くためではなくチェックするための本。各別表ごとに、シンプル解説と別表記入例の見開き2頁構成。自信のある方は、チェックリストでチェックしてから解説へ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 法人税申告書のポイントチェック(別表一・別表一次葉 各事業年度の所得に係る申告書 別表二 同族会社等の判定に関する明細書 別表三(一) 特定同族会社の留保金額に対する税額の計算に関する明細書 別表三(一)付表一 特定同族会社の留保金額から控除する留保控除額の計算に関する明細書 ほか) 第2章 法人税申告書の作成確認チェック 第3章 法人税申告書のチェックリスト(別表一・四・五(一)・その他)(別表一 税額計算チェックリスト 別表四 所得金額の計算チェックリスト 別表五(一) 利益積立金額・資本金等の額の計算チェックリスト 法人事業税・特別法人事業税・法人住民税・更正等チェックリスト) |
(他の紹介)著者紹介 |
齊藤 一昭 公認会計士・税理士。東京都に生まれ、昭和46年に新日本監査法人(当時は太田哲三事務所)に入所。平成4年に代表社員となり、大企業の会計監査に携わるとともに、監査の審査、税務を担当し、平成21年に退任。現在、会計事務所を主宰。公認会計士協会の租税調査会、学術賞審査委員会、修了考査運営委員会等の委員、各種セミナー講師を歴任。平成10年公認会計士第三次試験委員、その後、法政大学大学院客員教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ