検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界一よくわかる坂本龍馬   祥伝社黄金文庫 Gや11-3

著者名 山村 竜也/著
著者名ヨミ ヤマムラ,タツヤ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007736408289.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000447526
書誌種別 図書
書名 世界一よくわかる坂本龍馬   祥伝社黄金文庫 Gや11-3
書名ヨミ セカイイチ ヨク ワカル サカモト リョウマ(ショウデンシャ オウゴン ブンコ)
著者名 山村 竜也/著
著者名ヨミ ヤマムラ,タツヤ
出版者 祥伝社
出版年月 2018.6
ページ数 299p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-31736-2
ISBN 978-4-396-31736-2
分類記号 289.1
内容紹介 誰もがその名を知る、幕末維新期のヒーロー・坂本龍馬。NHK大河ドラマ「龍馬伝」「西郷どん」の時代考証家が、これまで過度に美化されてきた、人間・龍馬の真の姿を解き明かす。
書誌来歴・版表示 「天翔る龍 坂本龍馬伝」(日本放送出版協会 2009年刊)の改題,修正

(他の紹介)内容紹介 「正しい」「正しくない」という観点から語られることの多い日本語ですが、年齢層や地域によっても、ことばの意味のとらえ方には大きな幅があります。日本語は実際にどう使われているのでしょうか。いまどきの日本語事情がよくわかる!!Q&Aで読む日本語の“ホント”ひと目でわかるグラフ多数掲載!!
(他の紹介)目次 1 とまどう日本語―ことばをたどって、とまどって
2 気になる日本語―気が気でない言い方
3 どうする日本語―どうにもならないわけじゃない
4 時をかける日本語―時間との戦い
5 気配りの日本語―迷子の敬語
6 迷える日本語―文法の陰謀
7 食べる日本語―食語のデザート
(他の紹介)著者紹介 塩田 雄大
 NHK放送文化研究所主任研究員。学習院大学文学部国文学科卒業。筑波大学大学院修士課程地域研究研究科(日本語専攻)修了後、日本放送協会(NHK)に入局。2011年、博士(学習院大学・日本語日本文学)。1997年から、放送で用いる日本語の方針立案・策定に関連する言語調査・研究を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。