検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生に必要な老後資金の常識   マイナビ新書

著者名 ぽんちよ/著
著者名ヨミ ポンチヨ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210458543591/ポ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

591 591
家庭経済 貯蓄 利殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000882029
書誌種別 図書
書名 人生に必要な老後資金の常識   マイナビ新書
書名ヨミ ジンセイ ニ ヒツヨウ ナ ロウゴ シキン ノ ジョウシキ(マイナビ シンショ)
著者名 ぽんちよ/著
著者名ヨミ ポンチヨ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.3
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-8399-8231-7
ISBN 978-4-8399-8231-7
分類記号 591
内容紹介 老後資金のためにこれから資産形成を志す、主に50代に向けて、「入金力」のつけ方、おすすめの投資スタイル、利用すべき投資信託、節約&副業テクニック、生活の工夫などを紹介する。
著者紹介 投資系YouTuber。会社員として働きながら400本近くの動画を作成し、早期退職。動画配信・執筆のほか、セミナー講師なども行う。
件名1 家庭経済
件名2 貯蓄
件名3 利殖

(他の紹介)内容紹介 老後資金の問題はすぐそこまで迫っています!ではどうすればいいのでしょうか?老後に必要なお金を人生の最期まで稼ぎ続けることや、節約して使わずにいることは難しいものです。必要になる資金を元気なうちに貯めておく、投資などで増やしておくことが必要になってきます。そのためにFIRE(経済的自立生活)を達成した投資系YouTuberである筆者の経験が役立ちます。資金を貯めて、それを守りながら使っていく老後生活を送りたい人々の参考になる一冊です!
(他の紹介)目次 第1章 老後資金を貯めるための「入金力」をつける
第2章 50代から「100−年齢」の投資割合で運用
第3章 プロに学ぶ「株式50%、債券50%」がオススメの理由
第4章 投資の基本は積立!2大非課税制度を利用しよう
第5章 入金力をアップする節約&副業テクニック
第6章 人生を暗くするNGなお金の増やし方や生活の工夫
(他の紹介)著者紹介 ぽんちよ
 投資系YouTuber。「将来のお金」に対する不安を抱くなか、資産運用を始める。また、「初心者にとって投資を始めるハードルが高い」という自身の経験をもとに、YouTubeで「投資初心者の背中を押す」というコンセプトに動画配信を開始。会社員として働きながら400本近くの動画を作成し、チャンネル登録者は30万人を越え、2022年3月に早期退職。現在は動画配信・執筆のほか、セミナー講師なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。