蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国小説史略 1 東洋文庫 618
|
著者名 |
魯迅/著
|
著者名ヨミ |
ロジン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003180940 | 923/ル/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
周作人読書雑記4
周 作人/[著]…
阿Q正伝
魯迅/[著],増…
周作人読書雑記3
周 作人/[著]…
周作人読書雑記2
周 作人/[著]…
周作人読書雑記1
周 作人/[著]…
阿Q正伝・狂人日記 : 他十二篇 …
魯迅/作,竹内 …
声に出してよむ漢詩の名作50 : …
荘 魯迅/著
魯迅の言葉 : 魯迅箴言
魯迅/著,中村 …
落花生 ; 秋夜 ; 豆腐 ; 桂…
魯迅/等文,陳啟…
酒楼にて 非攻
魯迅/著,藤井 …
风筝 : 凧(中国語)
魯迅/文,大钧/…
阿Q正伝・狂人日記 他一二篇
魯迅/作,竹内 …
李白と杜甫 : 漂泊の生涯
荘 魯迅/著
阿Q正伝・狂人日記 : 他十二篇 …
魯迅/作,竹内 …
物語・唐の反骨三詩人
荘 魯迅/著
阿Q正伝・藤野先生
魯迅/[著],駒…
中国小説史略下
魯迅/著,今村 …
中国小説史略上
魯迅/著,今村 …
中国小説史略2
魯迅/著,中島 …
魯迅文集6
魯迅/[著],竹…
魯迅文集5
魯迅/[著],竹…
魯迅文集4
魯迅/[著],竹…
魯迅文集3
魯迅/[著],竹…
魯迅文集2
魯迅/[著],竹…
魯迅文集1
魯迅/[著],竹…
前へ
次へ
日本-地理 日本-歴史-近世 絵入り本 伝説-日本 怪異
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000542179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国小説史略 1 東洋文庫 618 |
書名ヨミ |
チュウゴク ショウセツ シリャク(トウヨウ ブンコ) |
著者名 |
魯迅/著
中島 長文/訳注
|
著者名ヨミ |
ロジン ナカジマ,オサフミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80618-X |
分類記号 |
923
|
件名1 |
小説(中国)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸という時代が多様に生み出した地誌は、土地の特性とその歴史性を提示し、読み手がそれを享受する高度に知的な営為である。その際、確実・客観的な記事の傍らで確たる物証のない話、信憑性に欠ける情報とどう向き合うか、書き手・読み手にとって未知の事柄をどう提供しようとするか。江戸時代後半、「奇」はどのように「知」の体系に位置づけられようとしていたか。 |
(他の紹介)目次 |
1 十八世紀半ばの地誌と奇談(菊岡沾凉『諸国里人談』・『本朝俗諺志』 怪異研究と地誌 ほか) 2 寛政〜文化年間の名所図会にみる“奇”その一 秋里籬島作(第二次名所図会ブーム 籬島作名所図会の本文にみる“奇” ほか) 3 寛政〜文化年間の名所図会にみる“奇”その二 籬島以外の作(『伊勢参宮名所図会』について 『播州名所巡覧図会』について ほか) 4 諸国奇談ものの“奇”(諸国奇談ものブーム 諸国奇談ものの諸相 ほか) 5 知と奇の新たなる地平(『信濃奇談』について 『信濃奇区一覧』(『信濃奇勝録』)について ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木越 俊介 1973年、石川県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。現在、国文学研究資料館准教授。専攻、日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ