蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クラゲのくらし 少年写真新聞社写真絵本
|
著者名 |
水口 博也/著
|
著者名ヨミ |
ミナクチ,ヒロヤ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210667861 | 483/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210664553 | 483/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 210665626 | 483/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 210667226 | 483/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000988614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クラゲのくらし 少年写真新聞社写真絵本 |
書名ヨミ |
クラゲ ノ クラシ(ショウネン シャシン シンブンシャ シャシン エホン) |
著者名 |
水口 博也/著
|
著者名ヨミ |
ミナクチ,ヒロヤ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-802-7 |
ISBN |
978-4-87981-802-7 |
分類記号 |
483.33
|
内容紹介 |
およそ5億年前、地球上に登場したクラゲ。脳も心臓も筋肉ももたないかれらは、ふわふわと海を漂い、さまざまな環境にあわせて多くの種を生みだしてきた。そんなクラゲたちのくらしぶりを写真で紹介する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。京都大学理学部動物学科卒業。写真家・ジャーナリスト。海生哺乳類を中心に研究と写真撮影を行う。著書に「世界アシカ・アザラシ観察記」など。 |
件名1 |
くらげ
|
(他の紹介)内容紹介 |
スキルがなくてもいい。経験豊富でなくていい。まずは「やってみる」こと。大切なのは、「諦めない力」―。もっとも尖った東大生が集まった、熱狂の講義録! |
(他の紹介)目次 |
学びのギアチェンジの先に人生を変える発想がある(東京大学大学院工学系研究科・坂田一郎教授) 20年先の未来からさかのぼって、いまを考える(株式会社ビジョンケア・髙橋政代代表取締役社長) 「何をしたいか」という北極星が見えていれば迷わず進める(マイクロ波化学株式会社・吉野巌代表取締役社長) 現状の外側に立つ思考ができれば未来が見える(一般社団法人炭素回収技術研究機構・村木風海代表理事・機構長) 起業というジョブキャリア、生き方は幸福度が高い(SHOWROOM株式会社・前田裕二代表取締役社長) 成長市場・アフリカで徹底して顧客ニーズを探る(WASSHA株式会社・秋田智司代表取締役CEO) UXの視点がなければどんなビジネスもうまくいかない(株式会社ビービット・執行役員CCO兼東アジア営業責任者藤井保文) 自分のパッションに近いところで勝ち筋を見つける(株式会社ソラコム・玉川憲代表取締役社長/トレジャーデータ太田一樹CEO) 経営者としての「俯瞰力」を磨こう(株式会社経営共創基盤・共同経営者・取締役CFO望月愛子) 成功のためにもっとも必要なのは逆境に耐える力(Issin株式会社・程涛代表取締役CEO) 日本から世界に飛び出すスタートアップを(株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ 郷治友孝代表取締役社長CEO) 寄付企業からのメッセージ 学生たちの熱量が飛躍的に高まる様子を目の当たりにした(KDDI株式会社事業創造本部副本部長 中馬和彦) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ