蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かけっこ うんどうの絵本 1
|
著者名 |
西薗 一也/監修
|
著者名ヨミ |
ニシゾノ,カズヤ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007132897 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007100662 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 007137987 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Alcott,Louisa May Burnett,Frances Eliza Hodgson Montgo…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000172271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かけっこ うんどうの絵本 1 |
書名ヨミ |
カケッコ(ウンドウ ノ エホン) |
著者名 |
西薗 一也/監修
左藤 芳美/絵
|
著者名ヨミ |
ニシゾノ,カズヤ サトウ,ヨシミ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09521-3 |
ISBN |
978-4-251-09521-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「0から1」ができるようになって、苦手だったことも好きになる! 運動会のかけっこのお話をとおして、かけっこのコツを楽しく紹介。1人でも、みんなでもできる練習もたくさん載っています。 |
件名1 |
競走
|
(他の紹介)内容紹介 |
少女だけでなく、大人の読者も魅了してやまない三人の少女小説作家。栄光に包まれた彼女たちの道のりは、決して平坦なものではなかった。彼女たちが闘ったジェンダーの壁を、その作品と生涯から読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『若草物語』 反抗の叫び―ルイザ・メイ・オルコット(次女ジョーに憧れて 個性的な両親 一家の稼ぎ手として ほか) 第2章 『小公子』『小公女』から『秘密の花園』へ 野ブドウを摘んだ少女―フランシス・ホジソン・バーネット(栄光と失意の生涯 作家の道へ 児童文学作家、苦難の道のり ほか) 第3章 「アン」と「エミリー」 光と闇のはざまで―ルーシー・モード・モンゴメリ(日本の少女たちはなぜ『赤毛のアン』に熱狂したのか 望まれない女の子 フランス人の男の子に対する蔑視 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 民子 1948年、東京都に生まれる。お茶の水女子大学卒業。書籍編集、雑誌記者等を経て、損保会社の企画・運営に携わり、1999年文京区議会議員を2期務める。2013年から和洋女子大学非常勤講師となり、「家族と福祉」を5年間教える。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事、NPO法人女性サポート大阪理事、日本国際児童図書評議会(JBBY)会員。絵本研究をライフワークとして「大人向き絵本講座」を各地で講演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ