検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦艦「大和」全写真  

著者名 原 勝洋/編
著者名ヨミ ハラ,カツヒロ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008818064556.9/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

556.91 556.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000690285
書誌種別 図書
書名 昔のくらし昔の道具これなあに?  
書名ヨミ ムカシ ノ クラシ ムカシ ノ ドウグ コレ ナアニ
著者名 春風亭 昇太/著   小林 克/監修
著者名ヨミ シュンプウテイ,ショウタ コバヤシ,カツ
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.1
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03746-5
ISBN 978-4-344-03746-5
分類記号 383.93
内容紹介 かまど、五右衛門風呂、氷冷蔵庫、カメラ、洗濯機、電子レンジ…。江戸、明治、大正、昭和に誕生した道具をイラストで紹介。道具のうつりかわりも解説します。目次に書き込み欄あり。
著者紹介 1959年静岡県生まれ。落語家。日本テレビ「笑点」6代目司会者。公益社団法人落語芸術協会会長。
件名1 道具

(他の紹介)内容紹介 現存する全カット収録!最強戦艦「大和」と姉妹艦「武蔵」―「大和」研究の第一人者が収集した全カット集。戦闘シーンを網羅した決定版写真集!
(他の紹介)目次 第1部 沖縄海上特攻―天一号作戦(1945年)(出撃当日の「大和」(4月6日)
米空母機との激闘(4月7日)
「大和」の最期(4月7日)
護衛艦の戦い(4月7日))
第2部 「大和」「武蔵」誕生(昭和天皇「武蔵」行幸(1943年6月24日)
「大和」の公試運転
「大和」の建造
「大和」「武蔵」の艦上にて
柱島泊地)
第3部 トラック泊地/マリアナ沖海戦―あ号作戦(1944年)(トラック泊地の「大和」「武蔵」
マリアナ沖の戦い)
第4部 比島沖海戦―捷一号作戦(1945年)(ブルネイ泊地出撃
シブヤン海の戦い(10月24日)
「武蔵」の最期(10月24日)
サマール沖の戦い(10月25日)
避退戦(10月26日〜))
第5部 安芸灘の戦い(1945年)(呉軍港の「大和」
安芸灘での対空戦闘(3月19日))
(他の紹介)著者紹介 原 勝洋
 静岡県下田市に生まれる。法政大学法学部卒業。TVドキュメンタリー番組への協力・出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。