蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんがあなたもできる!公民連携のまちづくり 岩手オガールで芽吹いたパブリック・マインド
|
著者名 |
清水 義次/監修
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシツグ |
出版者 |
ヨシモトブックス
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210037164 | 318.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000684666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんがあなたもできる!公民連携のまちづくり 岩手オガールで芽吹いたパブリック・マインド |
書名ヨミ |
マンガ アナタ モ デキル コウミン レンケイ ノ マチズクリ |
副書名 |
岩手オガールで芽吹いたパブリック・マインド |
副書名ヨミ |
イワテ オガール デ メブイタ パブリック マインド |
著者名 |
清水 義次/監修
まるいがんも/漫画
山内 宏泰/文
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシツグ マルイ ガンモ ヤマウチ,ヒロヤス |
出版者 |
ヨシモトブックス
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8470-9984-7 |
ISBN |
978-4-8470-9984-7 |
分類記号 |
318.622
|
内容紹介 |
住みたい町は自分たちで作る! 補助金に頼らず行政と企業、住民が連携した岩手県「オガールプロジェクト」に学ぶ、地域再生入門の決定版。「地域再生」「公民連携」とは何かを、まんがを交えて詳しく解説する。 |
件名1 |
地域開発
|
件名2 |
都市計画
|
件名3 |
紫波町(岩手県)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「分かりやすい労働法の入門テキスト」として初版刊行以来、大学や企業研修の場で使われ続けた好評の入門書。図や表を多様に使い、分かりやすく解説した新しいタイプのテキスト。育児・介護休業法などの法改正や最新の最高裁判例、最低賃金制度の動向などに対応した最新版! |
(他の紹介)目次 |
労働法をスケッチしてみよう 労働法のパートナーと労働条件決定の仕組み 働き始める 労働契約のルール 就業規則による集団的労働条件の決定と変更 働くことの対価 働く時間 休む時間 安全・快適に働く 働くことをやめる 男女がともに働く 「非典型雇用」のルール 労使自治と労働者代表制 交渉と紛争、そして終息 労使トラブルを解決する仕組み |
(他の紹介)著者紹介 |
浜村 彰 1953年2月生まれ。1984年法政大学大学院博士課程単位取得。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 唐津 博 1952年10月生まれ。1985年同志社大学大学院博士課程単位取得。現在、中央大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青野 覚 1950年12月生まれ。1978年明治大学大学院博士課程単位取得。現在、明治大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥田 香子 1963年4月生まれ。1992年大阪市立大学大学院博士課程単位取得。現在、近畿大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ