蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代詩人百人 日本のこころ 別冊太陽
|
著者名 |
稲垣 達郎/選
|
著者名ヨミ |
イナガキ,タツロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003556784 | 911.5/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000220993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代詩人百人 日本のこころ 別冊太陽 |
書名ヨミ |
キンダイ シジン ヒャクニン(ベッサツ タイヨウ) |
著者名 |
稲垣 達郎/選
大岡 信/選
|
著者名ヨミ |
イナガキ,タツロウ オオオカ,マコト |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
911.52
|
件名1 |
詩人
|
件名2 |
詩(日本)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
『ミスターバイク』の編集部から紆余曲折の人生をたどりHJCのヘルメットサービスに転身。現在KTMの要職に就くももとはヤマハ専門店“YSP”のショップスタッフ出身。大企業のリクルート社から門外漢の二輪レース界へ…。なぜそこで、どのような経緯をたどって、どんな仕事をしているのか。レースを、ライダーを陰で支える彼らの生きざまがここに記される。 |
(他の紹介)目次 |
1 石橋を叩いて確認する前に渡っちゃう―熊谷義貞 2 おれの仕事はきれいな視界を保つこと―長谷川朝弘 3 ライダーと制御の間に入るのが自分―島袋雄太 4 チャンスを逃すと二度と来ない―金子直也 5 楽しいことをやる。いつ死ぬかわからないから―新井武志 6 必死でがんばっている人を放っておけない―根岸直広 7 「やんなきゃ」に追われながら走ってきた―佐伯智博 8 何でもお手伝いしてあげたい、という思い―塚本肇美 9 モーターサイクルはアウトローの象徴だった―杉原眞一 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ