蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほめ本 ほめ上手は、仕事上手。
|
著者名 |
前田 安正/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ヤスマサ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209887363 | 336.4/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.380386 319.380386
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000617951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほめ本 ほめ上手は、仕事上手。 |
書名ヨミ |
ホメボン |
副書名 |
ほめ上手は、仕事上手。 |
副書名ヨミ |
ホメジョウズ ワ シゴト ジョウズ |
著者名 |
前田 安正/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ヤスマサ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8272-1215-0 |
ISBN |
978-4-8272-1215-0 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
驚くほど、仕事がうまく進む秘訣は「ほめ」にあり! 新人の書籍編集者が「ほめる」をテーマに本をつくる過程を通して、自らつくる本の内容を理解していくというストーリー仕立てで、ほめ方を解説する。 |
著者紹介 |
事業構想大学院大学修了。未來交創代表取締役 ビジョンクリエイター。朝日新聞メディアプロダクション校閲事業部長。著書に「ヤバいほど日本語知らないんだけど」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゼレンスキー大統領と直接対面したウクライナ研究の第一人者が、長期戦となっている戦争の知られざる裏の裏を超々細かくまとめました。裏事情まで1番くわしい決定版。 |
(他の紹介)目次 |
連絡が取れなくなったマリウポリの友人たち ロシア人の「自分はいつも被害者だ」と思う傾向 北方領土での文化交流は命懸け イギリスで気づかされた「核戦争」という言葉のリアリティ 「昭和天皇とヒトラーを同列」とした表現に関するウクライナ大使館の対応 防戦一方だった国に対して「感謝しろ」という感覚 ロシアが「支配下」としたヘルソンで起きた「政府ナンバー2」の事故死 沿ドニエストル共和国の「ロシア軍」の実態 ロシア報道機関所属の日本人記者のスタンス プーチン得意の「訪問中攻撃」と「6メートルテーブル」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡部 芳彦 1973年9月9日、兵庫県生まれ。神戸学院大学経済学部教授、同国際交流センター所長。政治・経済・文化などのウクライナ研究、日本・ウクライナ交流史が専門。ウクライナ国立農業科学アカデミー初の外国人会員。日本人とウクライナ人の交流史に関する著書を続けて刊行しているほか、ウクライナの詩集や民話の日本語への翻訳も行っている。ウクライナ内閣名誉章、最高会議章、ウクライナ大統領付属国家行政アカデミー名誉教授などを授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ