蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209867100 | 467/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000606197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100語でわかる遺伝学 文庫クセジュ 1034 |
書名ヨミ |
ヒャクゴ デ ワカル イデンガク(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
ドミニク・ストッパ=リョネ/著
スタニスラス・リョネ/著
田中 智弘/訳
|
著者名ヨミ |
ドミニク ストッパ リョネ スタニスラス リョネ タナカ,トモヒロ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
184,6p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-51034-6 |
ISBN |
978-4-560-51034-6 |
分類記号 |
467
|
内容紹介 |
急速な発展を遂げた遺伝学。ヒト遺伝子の情報が、医療現場でどのような理想や配慮とともに運用されているのかを解説。遺伝学を社会に応用する際に生じうる、さまざまな問題に取り組むためのヒントが満載。 |
著者紹介 |
パリ第5大学医学部教授。専門は遺伝学。臨床遺伝専門医。キュリー研究所勤務。 |
件名1 |
人類遺伝学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼく、ガスパール。がっこうのみんなと、オペラをみることになったんだ。ばしょは、あのゆうめいな「オペラざ」っていうげきじょう。オペラってしってる?かしゅのうたううたとオーケストラのかなでるおんがくでものがたりがすすむおしばいのことだよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
グットマン,アン 1970年、パリ生まれ。小説家の父の影響で、絵本の創作を始める。出版社でデザインの仕事をしているときにゲオルグと出会い、結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハレンスレーベン,ゲオルグ 1958年、ドイツ生まれ。幼いころから水彩画に親しみ、大学卒業後はローマで画家として活躍。パリでアンと出会い、結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石津 ちひろ 1953年、愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。翻訳家、絵本作家、詩人。『なぞなぞのたび』でボローニャ児童図書展絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ