蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209229194 | 626/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209232602 | 626/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 209227842 | 626/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000326661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まるごとにんじん 絵図解やさい応援団 |
書名ヨミ |
マルゴト ニンジン(エズカイ ヤサイ オウエンダン) |
著者名 |
八田 尚子/構成・文
野村 まり子/構成・絵
大竹 道茂/監修
|
著者名ヨミ |
ハッタ,ナオコ ノムラ,マリコ オオタケ,ミチシゲ |
出版者 |
絵本塾出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-86484-112-2 |
ISBN |
978-4-86484-112-2 |
分類記号 |
626.46
|
内容紹介 |
あざやかなオレンジ色で食欲をそそる、にんじんは、中央アジアのアフガニスタンで生まれた野菜です。にんじんの歴史や料理などを、絵とともにわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
鹿児島市生まれ。フリーランスのライター、編集者。「食」や「農」、「暮らし」についての本や雑誌作りにたずさわる。著書に「裂織の本」「えこたま工房」など。 |
件名1 |
にんじん(人参)
|
(他の紹介)内容紹介 |
サラリーマン川柳のように、現代では風刺や批判をユーモラスに表現するものとして親しまれている川柳。しかし、その川柳を通じて、昭和初期、軍国主義に走る政府を真正面から批判し反戦を訴え続けた作家がいた。鶴彬、享年二十九。官憲に捕らえられ、獄中でなお抵抗を続けて憤死した“川柳界の小林多喜二”と称される鶴彬とはどのような人物だったのか。戦後約八十年、再び戦争の空気が漂い始めた今の日本に、反骨の評論家・佐高信が、鶴の生きた時代とその短い生涯、精神を突き付ける! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 同い年の明暗 1 鶴彬を後世に遺そうとした三人 2 師父、井上剣花坊 3 兄事した田中五呂八との別れ 4 鶴彬の二十九年 5 石川啄木と鶴彬 補章 短歌と俳句の戦争責任 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ