蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008843096 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
動く図書館 | 210314118 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 008841090 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 210317210 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 210315602 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
電力 電気事業-日本 再生可能エネルギー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000816422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うまれてくるよ海のなか |
書名ヨミ |
ウマレテ クルヨ ウミ ノ ナカ |
著者名 |
高久 至/しゃしん
かんちく たかこ/ぶん
|
著者名ヨミ |
タカク,イタル カンチク,タカコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×24cm |
ISBN |
4-7520-1014-2 |
ISBN |
978-4-7520-1014-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
大事な卵を守る、海のお父さんとお母さん。卵のそばでお世話したり、見つからないように隠したり、赤ちゃんが生まれてくるまでがんばっています-。卵を守る海の生きものたちの一生懸命な姿を、写真で紹介します。 |
著者紹介 |
1982年横浜生まれ。東京農業大学卒業。水中写真家。 |
件名1 |
海洋動物
|
(他の紹介)目次 |
1 電力問答 なぜ高くなった? 2 自分でつくって自分で使う でんきバンク 3 光を分けて同時二毛作・ソーラーシェアリング 4 自給を高める 米の産直から電気の産直まで 5 価値の革命 エネルギー危機と世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 電力問答なぜ高くなった?
6-49
-
梶山 喜規/述
-
2 自分でつくって自分で使うでんきバンク
50-95
-
前川 久美/述
-
3 光を分けて同時二毛作ソーラーシェアリング
96-141
-
東 光弘/述
-
4 自給を高める米の産直から電気の産直まで
142-189
-
三浦 広志/述
-
5 価値の革命エネルギー危機と世界
190-251
-
西村 健佑/述
前のページへ