蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なごり歌 新潮文庫 し-61-2
|
著者名 |
朱川 湊人/著
|
著者名ヨミ |
シュカワ,ミナト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702323569 | 913.6/シユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000189997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なごり歌 新潮文庫 し-61-2 |
書名ヨミ |
ナゴリウタ(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
朱川 湊人/著
|
著者名ヨミ |
シュカワ,ミナト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-133772-2 |
ISBN |
978-4-10-133772-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和48年、小学校3年生の裕樹は県境に建つ虹ケ本団地に越してきた。一人ぼっちの夏休みを持て余していたが、同じ歳のケンジと仲良くなり…。あのころ、巨大団地は未来と希望の象徴だった。懐かしさ溢れる連作短編集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ここに書いてあるのは、あなたの経歴であり、どんなスキルがあるのかわかりませんね。もっと具体的に記入してください」―銀行員だった著書が、職業安定所の求職申込書を提出した際に職員から言われた言葉だ。そして再提出した際には「頭を切り替えなさい」と一喝される。その時著者は、自分の銀行員時代の実績を過信していたことを自覚させられた、という。定年後は、過去のプライドを捨てる―これが豊かに楽しく生きるコツだ。49歳で銀行を退職して作家に転身した著者が、自身の経験を踏まえ、好きな仕事を見つけて、60歳からのサバイバルを生き抜くコツを伝授する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 60歳からは自分の楽しみのために働け 第2章 世間と関われば、自然にお金は得られる 第3章 今のうちに「好きなこと」に投資しなさい 第4章 シニア起業は「正直」を貫け 第5章 利害関係でなく個人の魅力で人とつながる 第6章 家族には愚痴ではなく仕事を語れ 第7章 人と分かち合えば健康になれる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 遠くの友だち
7-62
-
-
2 秋に来た男
63-117
-
-
3 バタークリームと三億円
119-170
-
-
4 レイラの研究
171-228
-
-
5 ゆうらり飛行機
229-279
-
-
6 今は寂しい道
281-322
-
-
7 そら色のマリア
323-372
-
前のページへ