検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死神  アンソロジー   角川ソフィア文庫 C107-2

著者名 東 雅夫/編
著者名ヨミ ヒガシ,マサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008815359908.3/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000879035
書誌種別 図書
書名 死神  アンソロジー   角川ソフィア文庫 C107-2
書名ヨミ シニガミ(カドカワ ソフィア ブンコ)
副書名 アンソロジー
副書名ヨミ アンソロジー
著者名 東 雅夫/編
著者名ヨミ ヒガシ,マサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.3
ページ数 269p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400724-9
ISBN 978-4-04-400724-9
分類記号 908.3
内容紹介 円朝の創作落語「死神」と、その元になったとされるグリム童話「死神の名づけ親」、織田作之助の未完の名作から、つのだじろう「死神の涙」まで。ミステリアスな死神をテーマに、時代やジャンルを超えた作品、全11編を収録。
件名1 小説-小説集

(他の紹介)内容紹介 全人類にとって永遠の謎である死。冥界へと導く、ミステリアスな存在である死神は、落語や漫画、文学の世界でもさまざまに暗躍してきた。円朝の創作落語の元になったとされるグリム童話「死神の名づけ親」。アラルコン「背の高い女」、小山内薫「色の褪めた女」。織田作之助の未完の名作から、水木しげる「死神のささやき」、つのだじろう「死神の涙」まで―。時代やジャンルを超えた傑作が集結。待望の文庫オリジナル。
(他の紹介)著者紹介 東 雅夫
 アンソロジスト、文芸評論家。1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。「幻想文学」「幽」の編集長を歴任。『遠野物語と怪談の時代』(角川選書)で第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 死神のささやき   7-24
水木 しげる/作
2 死神   25-45
三遊亭 円朝/著 三遊亭金馬(二代目)/著
3 死神   47-78
柳家 小三治/著
4 死神の名づけ親   79-93
グリム兄弟/著 グリム兄弟/著 金田 鬼一/訳
5 死神   95-106
織田 作之助/著
6 死神と少女   107-124
武者小路 実篤/著
7 死神になった男   125-174
源氏 鶏太/著
8 背の高い女   175-207
アラルコン/著 桑名 一博/訳 菅 愛子/訳
9 色の褪めた女   209-214
小山内 薫/著
10 色あせた女性   215-217
鈴木 鼓村/著
11 死神の涙   219-259
つのだ じろう/作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。