検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元素で読み解く生命史   インターナショナル新書 122

著者名 山岸 明彦/著
著者名ヨミ ヤマギシ,アキヒコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008828071461.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000886000
書誌種別 図書
書名 元素で読み解く生命史   インターナショナル新書 122
書名ヨミ ゲンソ デ ヨミトク セイメイシ(インターナショナル シンショ)
著者名 山岸 明彦/著
著者名ヨミ ヤマギシ,アキヒコ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2023.4
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-7976-8122-2
ISBN 978-4-7976-8122-2
分類記号 461.6
内容紹介 あらゆる物質は元素で出来ており、生物も例外ではない。生命はどうやって生まれたのか。元素はどのようにつくられたのか。なぜ人類だけが文明をもつに至ったのか。元素に着目し、生命の起源と人類文明誕生の謎に迫る。
著者紹介 福井県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。分子生物学者。東京薬科大学名誉教授。著書に「生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか」「対論!生命誕生の謎」など。
件名1 生命の起源
件名2 進化論
件名3 元素

(他の紹介)内容紹介 算数で「平行」を習ったときから、ひとには見えない黄色いレインコートに身をつつむことになったホラウチリカ。ある日、大学の恩師から紹介された仕事は古代ローマの女神像のおしゃべり相手だった―。誰もがコミュニケーション不全を抱える世界で、有機物と無機物の境界すら越えて、わたしとヴィーナスは手に手を取り合い駆け出していく。新しい関係性の扉をひらく無敵のシスターフッド小説!!
(他の紹介)著者紹介 八木 詠美
 1988年長野県生まれ。早稲田大学文化構想学部卒業。2020年、「空芯手帳」で第36回太宰治賞を受賞。同作は現在世界14カ国語で翻訳が進行しており、2022年8月に刊行された英語版は発売まもなく増刷し、ニューヨーク・タイムズの今年の収穫に取り上げられるなど話題となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。