蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代狭山池と台地開発のはじまり 平成23年度特別展 大阪府立狭山池博物館図録
|
出版者 |
大阪府立狭山池博物館
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702100173 | 517.2/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000315195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代狭山池と台地開発のはじまり 平成23年度特別展 大阪府立狭山池博物館図録 |
書名ヨミ |
コダイ サヤマイケ ト ダイチ カイハツ ノ ハジマリ(オオサカフリツ サヤマイケ ハクブツカン ズロク) |
副書名 |
平成23年度特別展 |
副書名ヨミ |
トクベツテン |
出版者 |
大阪府立狭山池博物館
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
517.2163
|
件名1 |
狭山池
|
件名2 |
遺跡・遺物-大阪府
|
(他の紹介)内容紹介 |
「わたしは人じゃないの。強いて言うなら“さえづち”かしら」郊外にある架守家では不穏な出来事が続いていた。短期間で入れ替わる家政婦、廊下に響く何かの這い回る音、深夜に現れる赤い目。やがて架守家の一人娘・冴子が失踪し、数十年後には当主が「アカイ、メ」と言い残して死ぬ。架守家への祟りを鎮めるために依頼された霊能者は、比嘉琴子と名乗り―書き下ろしの表題作ほか2篇を収録した、比嘉姉妹シリーズ初の中篇集! |
(他の紹介)著者紹介 |
澤村 伊智 1979年大阪府生まれ。幼少期より怪談/ホラー作品に慣れ親しみ、岡本綺堂作品を敬愛する。2015年、『ぼぎわんが、来る』(受賞時のタイトルは「ぼぎわん」)で第22回日本ホラー小説大賞“大賞”を受賞。巧妙な語り口と物語構成によって、選考委員から高評価を獲得した。19年、「学校は死の匂い」で第72回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。20年、『ファミリーランド』で第19回Sense of Gender賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ