蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
闇で味わう日本文学 失われた闇と月を求めて
|
著者名 |
中野 純/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ジュン |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008612061 | 910.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
闇で味わう日本文学 失われた闇と月を求めて |
書名ヨミ |
ヤミ デ アジワウ ニホン ブンガク |
副書名 |
失われた闇と月を求めて |
副書名ヨミ |
ウシナワレタ ヤミ ト ツキ オ モトメテ |
著者名 |
中野 純/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ジュン |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-305-70955-4 |
ISBN |
978-4-305-70955-4 |
分類記号 |
910.2
|
内容紹介 |
日本文学の中に保存されている闇と月の情景は、どんなものだったのか。現代人が失った「極上の闇」の五感を取り戻すべく、実際に物語の舞台となった場所の闇を味わい、闇の視点から綴った「日本文学体験案内」。 |
著者紹介 |
一橋大学社会学部卒。体験作家、闇歩きガイド。東京造形大学非常勤講師。闇をテーマとした文筆活動やナイトハイクの案内の傍ら、夫婦で少女まんがの専門図書館「少女まんが館」を運営。 |
件名1 |
日本文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
桜井識子さん実践、神仏直伝の作法。これ1冊あれば参拝が大成功! |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 識子 神仏研究家、文筆家。霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。神社仏閣を2000ヶ所以上参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を書籍やブログを通して発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ