蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スイーツで地理学 1 菓子から世界の国ぐにが見えてくる
|
著者名 |
ERIKO/著
|
著者名ヨミ |
エリコ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008937724 | 383/エ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008936221 | 383/エ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000928048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スイーツで地理学 1 菓子から世界の国ぐにが見えてくる |
書名ヨミ |
スイーツ デ チリガク |
副書名 |
菓子から世界の国ぐにが見えてくる |
副書名ヨミ |
カシ カラ セカイ ノ クニグニ ガ ミエテ クル |
多巻書名 |
アジア・オセアニア |
著者名 |
ERIKO/著
|
著者名ヨミ |
エリコ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7743-3441-7 |
ISBN |
978-4-7743-3441-7 |
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
世界のスイーツを知ることができると同時に、スイーツを通してその国の文化や歴史にふれることができる本。1は、中華人民共和国、ベトナム、インドなど、アジア・オセアニアの国々を取り上げる。 |
著者紹介 |
鳥取県米子市出身。モデル・定住旅行家。世界の様々な地域で現地の人びとの家庭に入り、生活を共にし、その暮らしや生き方を伝える。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたが見ている鳥は、実は恐竜かもしれない…。恐竜研究で最もホットな話題「羽毛恐竜」を徹底解説!最新研究の解説と描き下ろしのイラストで羽毛恐竜がよみがえる。新生代の“恐竜”、絶滅した巨大鳥類も紹介。日本の恐竜研究のトップランナーたちが寄稿。 |
(他の紹介)目次 |
Introduction―羽毛恐竜って何者? 恐竜と羽毛恐竜の基礎知識―過去と現在の恐竜キッズたちへ 用語解説 恐竜はどこまで鳥か?―鳥は恐竜を知る万能の剣か 鳥はどこまで恐竜か?―鳥と恐竜のあいまいな関係 これは鳥か、恐竜か?最新羽毛恐竜図鑑 羽毛恐竜研究史―人はいつから、恐竜に羽毛を生やしたか 福井発!日本の羽毛恐竜・絶滅鳥類研究の最先端 羽毛恐竜研究の本場、中国の研究事情 色づきはじめた恐竜たち 「鳥の形」はどう獲得されたか―羽毛恐竜から鳥類への道 「鳥らしい形」のレシピを探る―進化発生学から見た、恐竜から鳥への進化の仕組み 飾る・守る・温める―羽毛恐竜の羽の使い道 謎解きは鳥見のあとで―恐竜学のための鳥類学 翼竜vs.鳥―大空を制した翼の構造 そして恐竜は滅び、鳥は生き残った―恐竜と鳥の運命の分かれ目 鳥の中に残る恐竜の名残―外見だけでもわかる、両者のつながり 恐鳥は本当に“恐ろしい鳥”だったのか?―ガストルニスは何を食べていた? 新生代の“恐竜”絶滅巨鳥図鑑 羽毛恐竜の“作り方”―古生物の復元画のノウハウ 羽毛恐竜や絶滅鳥類に出会える博物館―海外編 羽毛恐竜や絶滅烏類に出会える博物館―日本編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ