検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの庭 奇想のパラダイス   とんぼの本

著者名 横田 克己/著
著者名ヨミ ヨコタ,カツミ
出版者 新潮社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川206784035629.2/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000807294
書誌種別 図書
書名 フランスの庭 奇想のパラダイス   とんぼの本
書名ヨミ フランス ノ ニワ キソウ ノ パラダイス(トンボ ノ ホン)
著者名 横田 克己/著   松永 学/ほか写真
著者名ヨミ ヨコタ,カツミ マツナガ,マナブ
出版者 新潮社
出版年月 2009.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-10-602181-7
ISBN 978-4-10-602181-7
分類記号 629.23
内容紹介 独創庭園-そこは辛辣で容赦ないフランス人の美意識が凝縮した世界。貧しい墓守から王様まで、欲望と情熱が築き上げたフランス60の独創庭園を紹介。アクセスマップつき。
著者紹介 1949年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。旅行社の駐在員を経て、エディター&ライター。フランスを中心に、ヨーロッパ、カリブ、アフリカ地域の建築、デザイン、庭園などの取材に従事。
件名1 庭園-西洋
件名2 フランス-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 過剰に叩かれる宗教、ナチスのホロコースト、危機をあおるメディア、ネットの炎上…。集団は強い絆と同調圧力を生み、時に暴走する。そこで立ち止まって「おかしい」と言えるだろうか?
(他の紹介)目次 第1章 なぜ空気を読むのだろう(人間は群れる生きものだ
あなたはずっと集団化の時代に生きている ほか)
第2章 集団の中で流されること(集団は危険な意思決定をすることがある
敵が現れたとき私たちは集団化する ほか)
第3章 ネット社会が持っている危険性(マスメディアが新聞とラジオだった時代
都合の悪いことは言い換える ほか)
第4章 集団に巻き込まれない生き方(集団に埋没せずに個を持ち続けられるだろうか
組織の歯車として多くの人を殺害 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 達也
 映画監督・作家・明治大学特任教授。98年、オウム真理教のドキュメンタリー映画『A』を公開。2001年、続編『A2』が山形国際ドキュメンタリー映画祭で審査員特別賞・市民賞を受賞。11年に『A3』が講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。