蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じぶん、まる! 子どもたちといっしょに、性の多様性から「じぶん」について考える
|
著者名 |
田中 一歩/文と絵
|
著者名ヨミ |
タナカ,イッポ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008807752 | 367.9/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000876566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じぶん、まる! 子どもたちといっしょに、性の多様性から「じぶん」について考える |
書名ヨミ |
ジブン マル |
副書名 |
子どもたちといっしょに、性の多様性から「じぶん」について考える |
副書名ヨミ |
コドモタチ ト イッショ ニ セイ ノ タヨウセイ カラ ジブン ニ ツイテ カンガエル |
著者名 |
田中 一歩/文と絵
|
著者名ヨミ |
タナカ,イッポ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-6812-6 |
ISBN |
978-4-7592-6812-6 |
分類記号 |
367.97
|
内容紹介 |
ぼくはスカートをはいていい? 男の子が男の子を好きって気持ち悪い? 子ども向けの出前講座「じぶんをいきるためのるーる。」を紹介しながら、性のありかた・性の多様性について考える。テキストデータ引換券付き。 |
件名1 |
性的マイノリティ
|
件名2 |
性教育
|
(他の紹介)目次 |
第1章 性のあり方・性の多様性との出会い(大人になって知ったこと そこにいるのに、いないものにしてきたのはボク自身だった ほか) 第2章 “出前講座「じぶんをいきるためのるーる。」を子どもたちに届けよう”ってどんな講座?(にじいろi‐Ru(アイル)とは 子どもたち向けの出前講座について ほか) 第3章 子どもたちとの出会いのなかで見えてきたこと(就学前4歳・5歳 小学生) 第4章 小さな子どもたちと、その保護者との出会い(「Aちゃんはおんなのこです。ってみんなにちゃんというてほしい。」4歳 「だれもぼくのことおんなのこっていわなかったんだよ。」3歳 ほか) 第5章 ボクたちが思う「一人ひとりの性のあり方が尊重される園・所・学校」とは(「あたりまえ」を問い、変えていく 「教える」ではなくいっしょに「考える」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 一歩 兵庫県生まれ。元保育士。大阪府豊中市の保育所を退職後、2002年、待機児童解消のための保育ルームを兵庫県西宮市で開設。6年間の保育ルーム運営を終え、創作活動を始める。現在、ippo.としてモノづくりやデザインの仕事もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ