検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人は「感情」から老化する  脳の若さを保つ習慣術   祥伝社黄金文庫 Gわ4-9

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ,ヒデキ
出版者 祥伝社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP008811200493.7/ワ/一般図書豊S4-3 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
老年精神医学 感情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000876404
書誌種別 図書
書名 人は「感情」から老化する  脳の若さを保つ習慣術   祥伝社黄金文庫 Gわ4-9
書名ヨミ ヒト ワ カンジョウ カラ ロウカ スル(ショウデンシャ オウゴン ブンコ)
副書名 脳の若さを保つ習慣術
副書名ヨミ ノウ ノ ワカサ オ タモツ シュウカンジュツ
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ,ヒデキ
出版者 祥伝社
出版年月 2023.3
ページ数 219p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-31837-6
ISBN 978-4-396-31837-6
分類記号 493.7
内容紹介 健康・脳の機能・見た目をいつまでも若く保つには? 人間の本質的な老化のスタートは「感情の老化」にかかっている。精神科医の立場から、感情が老化しないためのポイントを具体的に伝える。「感情老化」度テスト付き。
件名1 老年精神医学
件名2 感情
書誌来歴・版表示 2006年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 あなたの感情年齢は、何歳?40代から始まる感情老化が、すべての元凶だった。「和田秀樹老化予防本」のスタートライン!
(他の紹介)目次 序章 「感情の老化」とは何か?―人間の脳は「前頭葉」から縮み始める
1章 何もやる気にならない人、何でも心から楽しめる人
2章 いつもイライラしている人、のんびりと心静かな人
3章 落ち込んだら長い人、パッと切り替えのできる人
4章 物忘れのひどい人、記憶力が衰えない人
5章 年を取ることが不安で仕方ない人、年を取っても気楽に生きられる人
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 精神科医。東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、ルネクリニック東京院院長。川崎幸病院精神科顧問。高齢者専門の精神科医として、高齢者医療の現場に30年以上携わっている。『親が認知症かなと思ったら読む本』『「感情」を整える本』(いずれも祥伝社)『80の壁』『ボケの壁』(いずれも幻冬舎)など著書多数。1960年、大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。