検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリスマスのまえのばん  

著者名 クレメント・C.ムーア/さく
著者名ヨミ クレメント C ムーア
出版者 新世研
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体205000169E//児童書児童室 在庫 
2 団体702124918E//児童書児童室 在庫 
3 庄内204999924E//児童書児童室 在庫 
4 千里800584732E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.2 324.2
324.2 324.2
不動産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000151353
書誌種別 図書
書名 クリスマスのまえのばん  
書名ヨミ クリスマス ノ マエ ノ バン
著者名 クレメント・C.ムーア/さく   ジェシー・W.スミス/え   ごとう みやこ/やく
著者名ヨミ クレメント C ムーア ジェシー W スミス ゴトウ,ミヤコ
出版者 新世研
出版年月 2001.10
ページ数 1冊
大きさ 22×22cm
ISBN 4-88012-076-6
分類記号 E
内容紹介 クリスマスの前の晩、みんな静かに眠ってる。色とりどりの靴下が、暖炉の前に掛かってる。だって今夜はお待ちかね、サンタクロースがやってくる…。サンタ・クロース伝説をアメリカに定着させた詩の絵本。英文併記。

(他の紹介)内容紹介 本書は、福祉・介護・医療・看護業界で働く専門職や、その他さまざまな現場で、さまざまな人の相談にのる方のため、仕事にすぐに役立つ「傾聴と受容」をやさしく解説する本です。対人援助職にとって、傾聴は基本中のきほん。だからこそ「日頃、気をつけているし、できている」と思っていませんか。ですが、傾聴は大変に難しく、できている人は少ないといわれる技術です。また、ただ「聴く」だけでもだめで、相手の言葉をどう受けとめているかも大事です。わかっている“フリ”は、相手に正しく伝わります。本書では、「基本編」で傾聴と受容の力を見直します。次に、4段階の「実践編」と演習を経て、テクニックを確実に習得できるようまとめています。本書で受容するための傾聴を身につけていただき、現場でのラポール形成に役立ててください。傾聴する際の具体的な応答例も多数紹介!
(他の紹介)目次 第1章 “基本編”聴く力“傾聴とは”
第2章 “基本編”受けとめる力“受容とは”
第3章 “実践編”聴く準備をする
第4章 “実践編”言葉を受けとめる
第5章 “実践編”感情を受けとめる
第6章 “実践編”積極的に働きかける
(他の紹介)著者紹介 大谷 佳子
 Eastern Illinois University,Honors Program心理学科卒業、Columbia University,Teachers College教育心理学修士課程修了。現在、昭和大学保健医療学部講師。医療、福祉、教育の現場の援助職を対象に、コミュニケーション研修及びコーチング研修、スーパービジョン研修などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。