蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210438172 | 599.0/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000875283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふたご母戦記 |
書名ヨミ |
フタゴハハ センキ |
著者名 |
村井 理子/著
|
著者名ヨミ |
ムライ,リコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251899-6 |
ISBN |
978-4-02-251899-6 |
分類記号 |
599.04
|
内容紹介 |
35歳初産、しかも双子男子! 双子ワンオペ育児の修羅場、個性強すぎる義父母との攻防、仕事・介護の両立の力技、思春期男子とのヨレヨレの日々…。笑えて泣けて、元気が出る子育てエッセイ。『一冊の本』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。翻訳家・エッセイスト。著書に「いらねえけどありがとう」「本を読んだら散歩に行こう」「更年期障害だと思ってたら重病だった話」など。 |
件名1 |
育児
|
件名2 |
双生児
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもを産む前も後も、同じ「私」なのだ。限界突破のワンオペ育児、フリーランスの焦り、義父母の介護、満身創痍の高校受験…。自分のことは後回しだったヨレヨレの16年間。疲れ切った心に寄り添う子育てエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
自己紹介―初産で、双子で、高齢出産だ 妊娠・出産―ふたご妊娠中はアクシデントの連続 乳児期の過酷さ―粉ミルク・バイクぶちまけ事件 出産と仕事―出産・育児で仕事を失いたくない 保育園―母親として鍛えられた四年間 保育園―苦手だった運動会で号泣する 父と子―夫、ふたご父に目覚める 食事―子育ての悩みは「ごはん」が三分の一 住まい―壊れても汚れても、自分たちで直せばいい 義父母―超パワフルだった義父母の介護が始まった〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
村井 理子 翻訳家・エッセイスト。1970年静岡県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ