検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

地図と解説でよくわかる第一次世界大戦戦況図解  

著者名 マイケル・S.ナイバーグ/著
著者名ヨミ マイケル S ナイバーグ
出版者 ホビージャパン
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210717518391.2/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界大戦(第一次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001008429
書誌種別 図書
書名 地図と解説でよくわかる第一次世界大戦戦況図解  
書名ヨミ チズ ト カイセツ デ ヨク ワカル ダイイチジ セカイ タイセン センキョウ ズカイ
著者名 マイケル・S.ナイバーグ/著   宮永 忠将/訳
著者名ヨミ マイケル S ナイバーグ ミヤナガ,タダマサ
出版者 ホビージャパン
出版年月 2024.9
ページ数 192p
大きさ 26cm
ISBN 4-7986-3482-1
ISBN 978-4-7986-3482-1
分類記号 391.2071
内容紹介 複雑で多様な側面をみせる第一次世界大戦。主要な戦闘や紛争を豊富な地図を用いて解説。時代背景や各国の思惑、下地となった紛争から、どういった経緯で各国が戦争へと傾れ込んでいったかを時系列で追う。
著者紹介 アメリカ陸軍戦略大学の歴史学教授をつとめる軍事史の大家。
件名1 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 パラドックス思考とは、問題の背後にあるパラドックス(矛盾)に着目しビジネスや人生の“無理ゲー”課題に新たな解決策をもたらす考え方。本書で提案する3つの戦略を使い分けることで、二者択一の答え(A or B)に陥ることなくシナジーを実現する効果的な解決策(A and B、またはC)を導き出すことができます。
(他の紹介)目次 1 理論編(パラドックス思考とは何か
パラドックスを生み出す“心”の構造
パラドックスを生み出す“世界”の構造
パラドックスの基本パターン)
2 実践編(パラドックスを受容して、悩みを緩和する
パラドックスを編集して、問題の解決策を見つける
パラドックスを利用して、創造性を最大限に高める)
(他の紹介)著者紹介 舘野 泰一
 立教大学経営学部准教授。株式会社MIMIGURI Researcher。1983年生まれ。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。専門分野は、リーダーシップ教育、ワークショップ開発、越境学習、大学と企業のトランジション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安斎 勇樹
 株式会社MIMIGURI代表取締役Co‐CEO。東京大学大学院情報学環特任助教。1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。研究と実践を架橋させながら、組織イノベーションの知を耕すウェブメディア「CULTIBASE」編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。