検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰が聞いてもわかりやすい話し方  相手は「文字」でなく「音」で話を聞いている   王様文庫 B237-1

著者名 西任 暁子/著
著者名ヨミ ニシト,アキコ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008803918809.2/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

809.2 809.2
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000874359
書誌種別 図書
書名 誰が聞いてもわかりやすい話し方  相手は「文字」でなく「音」で話を聞いている   王様文庫 B237-1
書名ヨミ ダレ ガ キイテモ ワカリヤスイ ハナシカタ(オウサマ ブンコ)
副書名 相手は「文字」でなく「音」で話を聞いている
副書名ヨミ アイテ ワ モジ デ ナク オト デ ハナシ オ キイテ イル
著者名 西任 暁子/著
著者名ヨミ ニシト,アキコ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.3
ページ数 235p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-3042-6
ISBN 978-4-8379-3042-6
分類記号 809.2
内容紹介 「誰が聞いてもわかりやすい話し方」について、言葉の選び方、間の取り方、声の表現法という3つの角度から、今すぐできる方法を紹介する。よりわかり合える人間関係を築く5つのポイントも掲載。
件名1 話しかた
書誌来歴・版表示 「「ひらがな」で話す技術」(サンマーク出版 2012年刊)の改題,加筆改筆再編集

(他の紹介)内容紹介 “わかりやすい話”とは―話の筋書きがスッキリしていること、聞き手のレベルにピッタリ合っていること、一語一語がハッキリ聞きとりやすいこと、ラジオのDJとして、目の前にいない多くの方々に伝わり、楽しんでもらうための話をして鍛えられたちょっとしたコツをお話しします。
(他の紹介)目次 はじめに 伝わらないモヤモヤがすっきり消える本
1章 言葉にしても伝わらない…はどうして起こる?
2章 「わかりやすい言い方」ほど相手に届く、話がはずむ
3章 もしかして、言いたいことを一気に話していませんか?
4章 メリハリのある話し方で印象はガラリと変わります
5章 よりわかり合える人間関係を築く5つのポイント
おわりに 「思いやり」を言葉にのせて
(他の紹介)著者紹介 西任 暁子
 株式会社Solaris代表。ニシトアキコ・コミュニケーション・アカデミー(NACA)主宰。大阪生まれ、福岡育ち。アメリカの高校に留学後、慶應義塾大学総合政策学部在学中にラジオDJとしてデビュー。東京FM、FM802など、全国30局で番組を担当。主宰するアカデミーでは、話し方のスキルだけでなく、考え方や生き方まで掘り下げてコミュニケーションを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。