蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本霊異記 新潮日本古典集成
|
著者名 |
[景戒/編]
|
著者名ヨミ |
ケイカイ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008718330 | 913.3/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本霊異記 新潮日本古典集成 |
書名ヨミ |
ニホン リョウイキ(シンチョウ ニホン コテン シュウセイ) |
著者名 |
[景戒/編]
小泉 道/校注
|
著者名ヨミ |
ケイカイ コイズミ,オサム |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-620807-2 |
ISBN |
978-4-10-620807-2 |
分類記号 |
913.37
|
内容紹介 |
善・悪の行為はこの世で必ず因果の報いを受ける-。雄略天皇から嵯峨天皇の時代まで、116の仏教説話を収めた日本最古の説話集。訓み下し文に、頭注と現代語訳(色刷り)を付して収録する。解説等も掲載。 |
著者紹介 |
薬師寺の僧。僧位は伝燈住位。 |
(他の紹介)内容紹介 |
バーバいっかのこどもたちはみんなおなじたんじょうび!ゆいかでたのしいおはなし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 明生 1937年東京生まれ。少年時代を瀬戸内海の能美島ですごす。京都大学文学部仏文科卒業。1973年『うみのしろうま』(実業之日本社)で野間児童文芸推奨作品賞、1975年『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、1992年『カモメの家』(理論社)で野間児童文芸賞、日本児童文学者協会賞など受賞多数。2004年紫綬褒章受章。児童文学や絵本の文章のほか、『すきですゴリラ』(あかね書房)など翻訳作品も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ