蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民事訴訟法 Specialized 有斐閣アルマ
|
著者名 |
山本 弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007691488 | 327.2/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000429928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民事訴訟法 Specialized 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ミンジ ソショウホウ(ユウヒカク アルマ) |
著者名 |
山本 弘/著
長谷部 由起子/著
松下 淳一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロシ ハセベ,ユキコ マツシタ,ジュンイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
24,472p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-22111-6 |
ISBN |
978-4-641-22111-6 |
分類記号 |
327.2
|
内容紹介 |
民事訴訟は、どのような手続に則って行われているのだろうか? 初学者にもわかりやすいよう、民事訴訟法を時系列に沿って丁寧に解説する。2017年の民法等の法改正や最新の判例・学説に対応した第3版。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。東京大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科教授。 |
件名1 |
民事訴訟法
|
(他の紹介)内容紹介 |
“若様”ら三人の番外同心が九州への遠国の旅から江戸に戻ってきた。南町の名奉行、根岸鎮衛が五十年前に玄界灘の荒海を越えて辿り着いた孤島で受けた彫物について調べたことを報告するためだ。彫物は背負いし者が生まれながらに持てる力を、よりよき形で顕現せしめる祝福の文様―とか。報告を心持ちにしているはずの奉行は、実はさる所に閉じ込められて…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
牧 秀彦 1969年、東京都国立市に生まれる。早稲田大学卒業後、会社員を経て職業作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ