蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003824836 | 933.7/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平野 里那 小崎 つぐみ 吉田 聡美 井上 和雄
374.37 374.37 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000123254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夜ごとのサーカス 文学の冒険シリーズ |
書名ヨミ |
ヨゴト ノ サーカス(ブンガク ノ ボウケン シリーズ) |
著者名 |
アンジェラ・カーター/著
加藤 光也/訳
|
著者名ヨミ |
アンジェラ カーター カトウ,ミツヤ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
502p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-03584-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
19世紀末のロンドン。翼をもった女空中ブランコ乗りフェヴァーズが語りはじめる。卵からの誕生、売春宿での少女時代、秘密クラブでのフリークショー…。やがて舞台は極寒のシベリアへ。奇想天外でポップなファンタジー。 |
著者紹介 |
1940〜92年。イギリス生まれ。65年に「シャドウ・ダンス」でデビュー。新しいゴシック小説の書き手として注目を集める。他の著書に「ワイズ・チルドレン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
育休復帰が不安です…同僚に迷惑かけるかも…。わが子との“幸せな時間”も大事にしながら、大好きな先生の仕事を続けるために!教員の産休・育休・時短制度についても図入りで解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ママ先生座談会「ママ先生のリアルな日常」 第2章 “先生”から“ママ先生”への変化 第3章 働き方の変化 第4章 家庭での生活 第5章 これからのキャリアと人生 第6章 教員の産休・育休制度 |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 里那 玉川大学卒業後、横浜市勤務を経て静岡県の小学校教師となり12年目。二人の子どもの母。4年半育休を取り、復帰2年目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小崎 つぐみ 関西学院大学卒業後、大阪府の小学校教師となり8年目。育休を3回取得し、三人の子育てをしながらママ先生×iPadで時短を目指し、自分も家族も周りの人も大切にできる働き方を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 聡美 神戸女子大学卒業後、西日本の小学校教師となり8年目。今年の4月に育休から復帰したばかり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 和雄 兵庫県出身。学校事務職員18年目。育児短時間勤務中の妻とともに、息子四人の子育てを満喫中。事務職員として学校防災に携わりながら、休日には防災士としてママや地域住民を対象とした講演やワークショップを行うなど地域の防災意識向上にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ