蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008969859 | 673.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000873028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
喫茶店のディスクール |
書名ヨミ |
キッサテン ノ ディスクール |
著者名 |
オオヤ ミノル/[著]
|
著者名ヨミ |
オオヤ,ミノル |
出版者 |
誠光社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-9911149-4-6 |
ISBN |
978-4-9911149-4-6 |
分類記号 |
673.98
|
内容紹介 |
消費者万能の暗黒時代に模索する「いい店」の条件。35年、喫茶店経営に携わってきた著者が、自身の迷走を振り返りつつ、経済、仕事、メディア、コミュニティについて語る。 |
件名1 |
喫茶店
|
(他の紹介)内容紹介 |
SNSとグルメサイト、クラウドファンディングとポイントカードに骨抜きにされた消費者万能の暗黒時代に模索する「いい店」の条件。自身の迷走を振り返りつつ、犬の目線で語る、経済、仕事、メディアにコミュニティ。金言だらけの与太話再び。 |
(他の紹介)目次 |
第1考 職業意識の変化 第2考 資金の調達について 第3考 ローカルであることの必然性 第4考 いいヤツでいこう 第5考 共有財産の私物化と、権威主義の横行 第6考 作り手ではなく飲み手、もらい手ではなく出した側 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ