検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にゃんこことわざ・慣用句  一生ものの表現力が身につく  

著者名 つむチャンネル。/著
著者名ヨミ ツム チャンネル
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008788754814.4/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ことわざ-日本 日本語-慣用語句 ねこ(猫)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000872976
書誌種別 図書
書名 にゃんこことわざ・慣用句  一生ものの表現力が身につく  
書名ヨミ ニャンコ コトワザ カンヨウク
副書名 一生ものの表現力が身につく
副書名ヨミ イッショウモノ ノ ヒョウゲンリョク ガ ミ ニ ツク
著者名 つむチャンネル。/著   吉田 裕子/監修
著者名ヨミ ツム チャンネル ヨシダ,ユウコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.3
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-22079-7
ISBN 978-4-537-22079-7
分類記号 814.4
内容紹介 飼い主さんにはいつもかわいがってもらっているから頭が上がらない…。ことわざ・慣用句を、愛らしい猫たちの写真と会話で分かりやすく紹介する。関連語、由来、類義語、対義語も掲載。
件名1 ことわざ-日本
件名2 日本語-慣用語句
件名3 ねこ(猫)-写真集

(他の紹介)内容紹介 こいつが強くなるのを、ずっと見ていたい。でも、負けたくない。おれリュウ。小学生名人―将棋の日本一を目指してる。ある“ダセエ理由”から、5年生で転校することになった。そこで出会ったのは、「マサブー」こと、いつも同級生にからかわれている、さえないマサユキ。けれど…「こいつ、いったい何者なんだ―!?」ボードゲームで、意外な才能を見せられたおれは、マサユキに将棋を教え始めるが、実力差はすぐに縮まって…!?名人戦の県予選、おれとマサユキは対決することに―お互いの夢をかけた、一対一の真剣勝負!小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 葉真中 顕
 1976年東京都生まれ。2009年、「ライバル」(はまなかあき名義)で第1回角川学芸児童文学賞優秀賞受賞。『ロスト・ケア』(2013年光文社より刊行)にて第16回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞し、話題となる。その後も「このミステリーがすごい!2015年版」(宝島社)にランキング入りした『絶叫』(光文社)や、第21回大藪春彦賞と第72回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞した『凍てつく太陽』(幻冬舎)など、数々の著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
トリル
 漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。